今週月曜日からキッチンの幅の修正に工事が入っています。

無残にも初日からキッチンが外され…
{C1E67832-8A68-4CA4-B159-7CC6E0988DE4}

換気扇もいなくなりました。
{3F0E7A9F-4585-49BC-B7AC-65E2F50349C6}


火曜日には、大のお気に入りのタイルもバリバリ割られ…笑い泣き
{49000EF3-B159-4562-BE1E-FBAF93FB418D}


あぁぁぁぁ〜〜〜〜アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ
{83D8BB3C-3A8D-4CBA-BABE-478BF8CA1DA7}

勿体無い…



キッチンの引き出しにあったものは、隣接する和室の吊り押入れの下に。

換気扇の足元のダイニング側には筆記用具なども入れていたので
ここからスプーンや筆記用具を出す生活。
{6347E248-BD0C-44D9-BC12-01EF1BF725A6}


もちろん、背面収納は養生ビニールをくぐりながら使えるっちゃ使えますが、洗い物はココ。
{8C1504D8-2484-47AB-8912-325C88A80381}
玄関の洗面台。


あぁ…情けないショボーン



毎日外食です。

ちょうどにぃにが中間テストで、お昼には帰ってくるので お弁当は金曜日だけ無しで何か買って食べてね状態。

それぞれランチは主人が会社の仕出し弁当、いーちゃんは給食、にぃにと私はコンビニ弁当やカップ麺。
お湯だけはティファールを背面収納から避難させているので使えます。

{7E070255-F62D-4007-A459-2551BA61C8FF}


冷蔵庫も、日中は頑丈に養生するので声をかけて養生の中に入らせてもらい、お茶やジュースを取ります。

朝夕は養生をペラっと剥がして使っています。
{E13AB303-1B55-4FF7-92B7-78C37E7D650B}

あぁ不便…

リビングでゴロゴロできないし、午前中の勤務が終わってからも部屋着にもなれず。
人ン家かと思うくらい、居心地悪いです。
おかげさまであまり家に居たくないので、いーちゃんが帰ってくるまでは役所や税務署巡り。
かなりはかどりました。





夕飯は順番に食べたいものを決めて行こう!と言うことで〜〜
月曜日は主人の番。
甥っ子が美味しいと言っていたラーメン屋さんへ。
なぜか漢字が探せず『かい力屋(かいりきや)』さん。
おすすめだけあって、美味しかったです。
また行こう!


火曜日はいーちゃんの決めたはま寿司へ。

水曜日は主人が出張でいなかったので、吉野家とマクドの株主優待券があったので(義母にもらいました。私は今のところ、株はやっていません
子どもたちにどっちがいいか聞いたら2人ともマクドと言うので(いーちゃんはマックと言いますがねニヤリ)マクドへ。


今日のランチは、にぃにと2人で松屋の牛めし。
初めて食べましたが、290円なんですね!!
んで、外食でも作ってもらったものはなんでも美味しい私には吉野家やすき家と変わらず。

290円だし、私の松屋の株は急上昇しましたウインク
にぃには大盛りで390円。
{9D58BFE4-E8D4-4EC6-874F-38060BFEC008}



夕飯は〜〜
今日はにぃにの決めた丸亀製麺。

いーちゃん…おにぎりでおててが〜〜アセアセアセアセ
{D5E2D619-9A70-4BBF-8006-B66F266AA789}

主人は大盛りの釜玉うどんにおにぎり2個、天ぷら2個。
うどん屋でも牛丼屋でも1000円以上かかる人です。
さらにいーちゃんが食べられないざるうどんも半分は助けてましたえー

ほんっっと、食べることが好きな人なので、早くキッチンが復活してほしいですニコニコ


土曜日のお昼過ぎ、最後にキッチンの設置に来られるそうなので 土曜日の夕飯からは作れそうです。


バーミキュラのオーナー専用サイトを見て、完璧になったキッチン初のお料理を探しています照れ
{22F37746-3EF7-43CA-94E9-460964BB7CBE}


明日は24日にお誕生日だった義兄のバースデーパーティー
バースデーケーキラブラブ

焼肉です音符ルンルン


義母が送迎してくれるから飲める〜〜