月曜日。
なんとかお天気も持ってくれ、傘なしでの登校。
5年生のお姉さんがお世話係なのですが、引き渡した後に子ども会の勧誘(💧)に別のママさんがきて下さり、この通学団の子どもが全員入ってるとゆーガーン

しかも今月中に新入生の歓迎会があるとゆーガーン

仕事あるし…子ども会役員とか回ってくるし、休日は存分に外出する我が家ですので 入らないつもりでしたが…

即入会タラー

小学校になると『仕事してるんですよ〜』…も、通用しませんからね。


お姉さんにもお世話になっているしウインク

役員回ってきたらきたで、頑張らせていただくしかないね!



そして火曜日。
金曜日の初登校同様、ザザ降りの中、登校。。。

{1ADD89A7-5ABE-4A29-B2F3-905C9961674D}


そして帰りは渋滞。
1つの信号を4度は待ったな…ショボーン
{73AF297F-5931-4665-810F-4BD0A054FA3E}




そして今日水曜日。
晴れて良かったねラブ

お姉さんを待ついーちゃんピンクハート
{783B17D5-970A-476F-91D2-DAAB9ACDFD76}


まだまだ人見知りしてるのか、もうすぐお姉さんが来るとなるとしおらしいアセアセ
{F34383F4-9B84-4BEC-8645-C8C53518C7FB}



通学団の色分けされたフエルトを、お姉さんみたいにリボンにして!!
と言われて頑張ってみましたニコニコ
{42846E81-C944-4827-BBCA-5EBEE1AEEC62}


既に時間割り合わせもできるようになってきて
私の出番がどんどんなくなっていくことに寂しさと いーちゃんのたくましさを感じています。



そして今日はお迎えの後、そのままお買い物へ行き〜〜
いーちゃんとパン屋さんのテラス席でランチナイフとフォークキラキラ
{AB774E4E-1F2D-4EAF-9C72-2676B285C64F}


スーパーに置いてあった、新入生おめでとうの看板を見つけてパチリ星
{DA2FDE65-A2DA-4F78-ACB1-1A0BCB1DC1CA}


こうやってどこへ行くにもわたしと一緒だったいーちゃんが、1人で学校へ行き帰りするのだと思うと
本当に『私は子離れが難しいな…』という心境になるのです。