月曜日。
なんとかお天気も持ってくれ、傘なしでの登校。
5年生のお姉さんがお世話係なのですが、引き渡した後に子ども会の勧誘(💧)に別のママさんがきて下さり、この通学団の子どもが全員入ってるとゆー

しかも今月中に新入生の歓迎会があるとゆー

仕事あるし…子ども会役員とか回ってくるし、休日は存分に外出する我が家ですので 入らないつもりでしたが…
即入会

小学校になると『仕事してるんですよ〜』…も、通用しませんからね。
お姉さんにもお世話になっているし

役員回ってきたらきたで、頑張らせていただくしかないね

そして火曜日。
金曜日の初登校同様、ザザ降りの中、登校。。。
晴れて良かったね

通学団の色分けされたフエルトを、お姉さんみたいにリボンにして!!
と言われて頑張ってみました

既に時間割り合わせもできるようになってきて
私の出番がどんどんなくなっていくことに寂しさと いーちゃんのたくましさを感じています。
そして今日はお迎えの後、そのままお買い物へ行き〜〜
いーちゃんとパン屋さんのテラス席でランチ



本当に『私は子離れが難しいな…』という心境になるのです。