今日はいーちゃんの卒園式でした。
『卒園式』の看板の前で写真撮るのを忘れて…ショック





のんびり出たら、一番後ろの席しか空いていなく…
立ち上がって写真を撮れるので、逆に良かったかも

1年に2回までしか休まなければいただけます。
ちょうど2回ずつ、ギリギリの受賞でしたが、去年のディズニー行きがありましたね

毎日、早バスさんと競い合うように登園し、延長保育。
年少さんの頃は、お迎えに行くと職員室で寝かせてもらっていたり
たったの車で5分の帰り道で寝る毎日。
今ではお迎えに行ってもまだまだ元気で、園での出来事をたくさん聞かせてくれたり、帰ってもお風呂→ご飯が済んでもまだまだ遊んでいられるようになりました。
よく頑張ったね



隣の子だけ同じ小学校。
その際の担任の先生で、いーちゃんも延長保育などでかなりお世話になりました。
主人は3人年子で真ん中なのですが、さすがに年長・年中・年少の印象は強烈だったようで、ニックネームまで覚えていてくれた先生。




なんて聞いた私が馬鹿でした。
マック



親にとって、3年間なんてあっとゆー間ですが
いーちゃんはこの3年間で たくさん感じ、たくさん学び、たくさん笑い、泣き、怒り…
いーちゃんにとっては長い3年間だったかな?
卒園、おめでとう




