今日はにぃにの卒業式でした。

3年間なんてあっという間ですね。

往復約8キロ、2時間半の通学路…そんな中、にぃには初めて野球というものをし、心身ともに確実に成長したと思います。




卒業証書授与式カナヘイきらきら



低い声で大きくカッコ良く『はいっ!!』って言えましたラブラブラブ

{F1216A24-EB1B-472C-8BB7-032F70963BFD}



昨年秋の文化祭では、各新聞社に取材されたほどの『校歌の四部合唱』。

また聞かせてくれました。
何度聞いても感動します。
本来の校歌も、私が今まで歌ったことのない調子の歌で、とっても素敵なのですが
声変わりも済んだ今、どっしりと聞き応えがあって本当に素敵なのです
{93D9EF13-3BAD-4914-BA12-96F048BF8E28}



下級生が作成したモザイクアートの校舎。


{AB2E7136-ADA6-45A6-B7B4-4DB1B729FE3D}


晴れて良かった☀️
{F2B16EC1-BE4E-46E2-A871-91523EE74D24}



3年間、野球部の顧問であり、最後のこの1年は担任としてもお世話になったO先生の横をぴったり歩くにぃに。

好きすぎるやろーデレデレラブラブ
{F7877A82-B83B-4D26-83E3-D239F0451B19}



あっ!   先生がこちらに気づいてくれましたおねがいキラキラ

イケメーン!!   笑顔が眩し〜い!!!←おいおいアセアセ
{5A7899BD-2497-49B7-8B55-7948F284030B}



昨年、担任でをしてくださった、ポカポカ笑顔の家庭科教師カナヘイハート

小柄で童顔なので、恐らく40代なんでしょうけど
袴姿はまるで少女照れピンクハート
{B1924E78-3C90-4539-87E5-45E7CBB783A2}


にぃににiphoneを奪われ、私の携帯は記念の自撮り画像でいっぱい音符ルンルン
{F6D5799F-8FB4-4E09-8D37-F19D69FB1FEB}

{677F5956-CA4D-480D-9C1C-9C2C51E12B78}


野球部の顧問(部長)の先生。
ワルではありませんが、不真面目でヘラヘラしているにぃにを決して見放さず、いつもニコニコ見守ってくださってありがとうございました。
{1B374F40-FE01-4945-9681-584BEB25443A}



毎日毎日一緒に登校した相棒、Kくん。

野球部でも一緒で、名サードとしてファインプレーもよく見せてくれました。
何より上矢印上矢印ピンチに打つんです、この子っっ!!

野球激戦区の愛知県でも毎シーズンかなりいいところまで勝ち進む 某私立高校へ行きます。
もちろん野球で。  しかもすでに練習に参加しているそうです。
甲子園に出たらかなり興奮するな!!
{01BC3BB7-BA43-4B4E-91C2-7A0E34FB3B3A}


子供が大好き!!!!!!  って気持ちが態度や表情から溢れているK先生。
あまり勉強が得意ではないにぃには、特に可愛がってもらいましたデレデレ
{F55F5890-FD33-4660-8E95-5308593F8C18}


顧問で担任のO先生。
せんせ、おんぶーラブラブ

甘え過ぎ。   にぃに、はっきり言って可愛がられるの上手なので…
{6D1BFFAD-5A42-4C5C-ACB8-248A3385F157}



卒業式が終わってから、懐かしの部室前に集合して、バックネット前で野球部の記念撮影つながるうさぎカナヘイきらきら

みんな、ブカブカの制服やユニフォーム姿だったのに、立派になりました!
{B2EDE5F6-7A8B-4605-87A2-C569884324A2}



いーちゃんは幼稚園なので〜

鰻大好きなにぃにに、卒業お祝いの鰻ランチカナヘイ花カナヘイきらきら
{2A6A300E-743B-48C7-8331-476273DFEDD5}

帰って、会社の事務所の前でパチリカナヘイきらきら
いま、身長170センチ。 
小学校の卒業時は143センチだったのに…
大きくなりましたカナヘイハート
{8A452823-6886-45B7-8BE8-059BB9ACB771}



そういや今日は桃の節句。


いーちゃんが幼稚園で作ってきたお雛様。
今年は狭い社宅最後のおひな祭りで、もうお雛様は出さなかったので、このお雛様を目立つところに飾りましたニコニコニコニコ

{3A4B0709-FAB6-468A-AB72-F907AF03E717}



夜は主人が飲み会へ行ってしまったので
ひなちらしと、蛤のお吸い物と、チューリップの唐揚げ。
{3AF73CA1-1DA2-48FB-A7C4-F907A610EC1D}




にぃに、本当に長い通学路も頑張って、3年間で6.7回しか休まず、元気で卒業できましたカナヘイうさぎカナヘイ花カナヘイ花



ガーベラおめでとうガーベラ