今週日曜日はいーちゃんの幼稚園の発表会があります。

年長さんは、劇と器楽と2種目ですが、いーちゃんと相方のMちゃんはバトンもあるので3種目出ます。



そんな今日は最後のバトン練習。

{AA24DF6A-523D-46FF-A04A-54E1634047E3}


年少さんが3人いるので、去年はたった2人での出場でしたが賑やかで可愛いカナヘイうさぎカナヘイハート
{9628D5B7-655B-4F6E-9BF9-DA831B15C061}


年長さんらしく、ちゃんと年少さんをひっぱる演技となっておりまして…
{AC932FF8-7C79-41DE-B5D1-6277FAA47A70}



もう少し難しい技もできますが、ただ回すだけの技ばかりで楽勝だった様子とびだすうさぎ1カナヘイきらきら


最後のキメポーズ星

うん、完成しましたね!
年少さんはチョコチョコしているだけでも可愛いから技より存在感カナヘイきらきら

年長さんは回すだけと言っても、手先足先がピシピシッと決まっていて、笑顔があればなおよしニコニコニコニコ

安心して見られそうですピンクハート
{446FB8C9-7E26-43E3-A5F7-603432DCA327}




そして新築建築中の我が家へ〜


誰もいなかったので浸入…


キッチンからダイニング・リビング・左奥には和室。
ハシゴがかかっているところには階段がきます。
{6A5F7869-1289-4654-9004-1DCCFE388501}



スキップフロアで一段下げたリビング8畳。
ここが天井高2800です。
{6AE59462-5265-476B-8EDF-A7079C500297}


そのリビングには北側の景色の見える出窓をつけています。
{F2B60D15-321E-4638-8B89-1C2E779F4835}



そして、ハシゴを登って2階へ。

4畳のインナーバルコニー。
{E8189581-B636-47DA-83B5-709E40A2573C}


我が家は2階にお風呂をつけたので、左奥にお風呂設置用としてまだ床が張られていませんねー。
{1ACE14F4-21B6-4103-B74E-492703FA4F2A}


北側の景色の見えるにぃにのお部屋。6畳。
先ほどのリビングの真上にあります。
{6EC10A7E-9B6C-44ED-858A-AF6C0839723B}


南側の出窓のあるいーちゃんのお部屋。6畳。
和室の真上にあります。
{554B7608-4EBE-42B7-9680-8045074C9F04}


にぃにのお部屋から、バルコニー側を望む。
柱だらけで狭く見える…
{A38DA2B5-E6BC-4689-AA7F-2AD06FEF384B}


靴が汚れますが、北側の斜面から我が家を望む。

{A9260B63-E743-4B0E-8245-62E072F25856}


電線さえなければもっといい景色なんでしょうけど、夜は空も黒くなるから電線も気にならないと思います。
{09E5B1EE-157C-4462-9FDF-8CA24B5FF854}



先日の記事で上棟が済んでいると書きましたが、お世話になっているハウスメーカーさんは上棟のあと、もっと安全な状態で2階に上がったりしてもらいたいから…ということで
オリジナルで上棟後にそれらしきイベントをさせていただいております。との事。

上棟のシンボルとなる棟木ではなく、一番高いところに収める梁に、家族の思いを書いて(落書きして。笑)家主自ら打ち付けるのだそうです。


それは来々週となります。



楽しみですラブラブラブ