私、去年の今頃まで天ぷらが苦手だったのですが

苦手ならプライドを捨てて(笑)専用の粉にしてみよう…と、こちらを購入したら
{59199CB4-D5A9-4B51-84E6-9BDCB972ABE3:01}


本当にカラリと薄衣に上手に揚がる

すっかり病みつきになって、天ぷらの頻度が格段に上がりました。


今日の具材は…

{1F6AE5AF-5A0B-46A2-B35D-765E39D09454:01}

ジャンボなめこ・キス一夜干し・海老(今日高かった!9尾で700円超え)・かぼちゃ・鳴門金時・ピーマン・ちくわ
でした

我が家で人気のレンコン、ブロッコリー、アスパラも高くて、だけど海老は主役だからハズせなくて…
磯辺揚げも織り交ぜて(ちくわとキス)みんな美味しいって言ってくれたからいいか


もちろん、お好みに合わせて 天つゆと雪塩で。
{4E08DC06-7048-4AFE-B5C0-4C28E96B7942:01}

⬆️これ、かなり美味しく天ぷらがいただけます
私は全てこの雪塩でいただきました



お好み焼きやたこ焼きは専用の粉ではなく、普通の薄力粉で作れるのに…
関西人らしくないですか?  この得手不得手






さて、天ぷらのお供は 昨日届いた地元の近くにある酒蔵に注文していた日本酒。

{4F2868D6-BC85-4D0A-A4DB-EAFF74AA9F9C:01}

左ふたつが同じ日本酒で、『小鼓純米 花小鼓』。
私達夫婦には少し甘めかな? だけど完成度はめちゃ高い

キンキンに冷やした冷酒か、肌寒い日は熱めの燗か…
日本酒って面白いです。  中くらいの温度より、キンキン冷え冷えと熱めの燗が同レベル(…のお料理に合う)から


右のふたつも同じお酒。『純米大吟醸 にごり酒青龍』。
これは意外なほど酸味が強くて爽やか路線。
濃い~~和食や、ワサビでいただくようなステーキに合うと思います


とにかく酒蔵自体に惚れ込んでいるので、今回なんてにごり酒は初めて造ったと謳っていたのにイキナリ2本も購入。

4本で1万円超えは嗜好品にしては贅沢かなと思いますが、これもまた日々の原動力
プレミアム焼酎なら一本でこれくらいしますよねぇ

旦那さんはともかく、母・主婦・妻・社会人とワラジが多いうちは欠かせません


あ。あと、PTAもあるしね…

まだ忙しくないけど。




明日はお昼でお仕事上がって、いーちゃんのスイミングの見学と、お友達とランチしてきま~す