いーちゃんの幼稚園は、やたらとバザーのクオリティと品揃えが良い

幼稚園児に関係ないご近所の方も買いにこられるくらい人気なのですが…
これがほんと大変


先日、六角形の牛乳パックイスを仕上げて納品(笑)しましたが
また今度は背もたれつきの牛乳パックイスを宿題に。
しかも今日、作業へと幼稚園へ行ったら
牛乳パックペンスタンドのデコを頼まれ
作成中…
ペンスタンドも左半分は完成
あと5個

お金払って買ってくれるのだから
ちゃんと作らないと~


ミシンの得意な裁縫班と、ミシンはちょっと…っていうクラフト班に分かれていて
裁縫班は自宅作業がほとんどなのですが
私の属するクラフト班は幼稚園での作業が主。
あまり幼稚園に出向いて作業できない人は
持ち帰って宿題と聞いていたので
仕事休んで週に1日と、半日の合計1.5日は幼稚園へ行っていますが
さすが幼稚園、専業主婦さんが多いのもあり
毎日のように来ている役員さんもいます。
ただ、いーちゃんは毎日延長保育だから
みんながお迎えしてそのまま帰って行っても
私ひとり残って作業してるんだけどな
宿題の多さに愕然…

でも、昨年のバザーの写真とか見てると
これでもまだまだ足りないんだぁ。
いま出来てる商品たち。
温水プールのあるこの幼稚園は、全園児がプールの授業を年中行うので
プール後のタオルキャップ

まだ、しめ縄や編みカゴ、糸のこで板を切って絵付けをするペンスタンド、ヘアゴム、デコ小物などなど。
先日、決起会があって(笑)11月のバザーまでは本当に忙しいけど頑張りましょうって誓い合いました



重ねて七夕会の準備もPTAのお仕事なので
まだまだ頑張らないと
です
