日曜日は母の日ですね

両家の母にプレゼントなにしよう?
と迷っていましたが、私も母でした
いーちゃんが幼稚園で作ってくれたお花と
フレームつきメモ用紙
母の日のプレゼントだなんてっっ



おててをノリだらけにして貼り付けたという
鉢の部分…
けなげに貼る姿を想像して、いじらし過ぎて
感激します





しかも、渡してくれるときに
というか
私が園からのレッスンバッグを片付けていて見つけたのですが
『いーちゃん、これなに!?』って聞くと
『あっ
おかあさん、いつもありがとぉ。』

だって








←泣き過ぎ 





子育てって、ほんと大変ですが
こーいうのがあるとまた優しいママにと頑張れるんだった…
にぃにも小学校卒業の際に
家庭科で作ったエコバックをサプライズプレゼントしてくれたしね


中学に入るとさすがに母の日はありませんが
今週から勤務時間が長くなった私のお手伝いを
進んでしてくれるようになったんですよ

先月から働いていますが、にぃには学校にいる間だけ。
今週は家庭訪問の週で早帰りなので
いつも事務所に『ただいまー!』って帰ってきて
私が働いているのを実際に見て
ちょっと思うところがあったのでしょうか?
嬉しい進展です

来週は中学に入って初めての定期テスト
中間テストってヤツですね
その間、お手伝いはほどほどに
お勉強、頑張って欲しいです



初めての定期テスト。
範囲も狭いし、みんな満点取りにくるぞ





そして今日はいーちゃん初めてのバトントワリングのレッスン日

幼稚園の延長保育時間内の課外授業なので
私は見学へ行けませんでしたが
楽しく頑張っていたようです

来週は見に行こうかな

いーちゃんのmyバトン

って教えてくれました

母もYouTubeで闇練します


