今日は、毎月一回のいーちゃんの
お絵かき教室の最終日でした

6月から通いはじめて全10回{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yo/yondahonmitaeiga/160749.gif}

確かお休みしたのは一度あったけど
頑張りました~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/35141.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sh/she-lover/12471.gif}


今日描いた3枚。

タイトルはどれも『ないねん{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sh/short-films/777747.gif}』だそうです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukinko-days/20224.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukinko-days/20224.gif}

{A921B40D-2739-4DD9-A492-00758D17BD3D:01}


{4595AF9B-E4DF-472C-9C5D-B18EFD770AEC:01}


{305EC972-CCA7-4724-9411-B1BF7E4C4634:01}


今日は心理学の先生がいらっしゃる日で
年度末の教室というのもあって
今までで一番すごい人でした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/em/emickey-mouse/293812.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/em/emickey-mouse/293812.gif}

先生が絵を見てお話しを下さるので
書き終えてからもおもちゃ部屋で一時間ほど
順番待ち。
{B22381B3-06A5-45F9-B9D3-1D4278E856B3:01}


自由参加の市のイベントなので
大抵がお友達同士で参加しているようですが
飛び入り参加の私といーちゃんにも
この10回でお友達ができました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/35141.gif}


お絵かき教室は今日で最後ですが
連絡先の交換も今回やっとできたので
(意外と私、ヘタレなんで聞けずにいました…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/35140.gif}
また機会をみつけて遊ぼうねと約束しました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/lo/love3808-sax/26670.gif}


{CCA6F1CA-8CF1-4544-8182-404CE50E8CBA:01}


{53C171DD-9C94-44EC-BFF6-D8F2D0EA74F1:01}



先生のお話しは
『3枚とも点と線だけのような絵ですが、バリエーション豊かで何か描こうとしているのがよくわかります。』
と。
それから、いーちゃんがお話しの途中に
先生がニコリと笑いかけたので
『きょうはミートスパゲティたべるの!』
『おかあさんがつくるの!!』
と、はなしかけた事に対して
先生が『大人に物怖じせずお話しができるのは、お父さんお母さんがおうちでニコニコ子どもさんに接している証拠ですよ。大人が苦手な子どもさんは、おうちでも怒鳴られたり、話を聞いてもらえなかったりする子が多いものですよ』
と仰いました。

なるほどー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/13787.gif}



とにかく楽しい絵の具のお絵かき教室は
卒業しました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/rs/rs-vanilla/14632.gif}

秋くらいまでは手形とったり脱線しまくりでしたが
ずいぶん集中して取り組めるようになったね




しかし…鉛筆やクレヨンの絵みたいにカタチにならないのはナゼ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ui/ui8/253784.gif}

こんな可愛いのも描けるのにな
{EB917725-A6F3-4F2E-9861-885995616819:01}


{AA631AB5-F6BE-467C-B75D-BDB8802E6F2E:01}


いーちゃんの絵、ほんとすき