昨年も会社の方が自宅でたくさん作られるのをいただいた
朴葉寿司(ほおばずし)![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ru/rush1686/4252981.gif)
今年もたくさん頂きました![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/cheer-cat/4266165.gif)
長野県や岐阜県、奈良県でも作られていて、
家庭によって少しずつ違うんだそうですが
朴という木の葉で包むと『朴葉寿司』なんだそうです
包むというより、ご飯と具を乗せて葉を畳んでいるだけ。
中はこんなに色とりどりで、私はお箸で頂きますが
食べる場所によって色んな味が楽しめるのがイイ
夕飯後に頂いたのに・・・いーちゃんと半分こして
ひとつ食べてしまいました

明日は我が家で売れ行きの悪いパウンドケーキを朝食がわりにしようと
思っていましたが(笑)朴葉寿司が朝食になりそうです
季節や地域の食べ物っていいですね
iPhoneからの投稿
朴葉寿司(ほおばずし)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ru/rush1686/4252981.gif)
今年もたくさん頂きました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/cheer-cat/4266165.gif)
長野県や岐阜県、奈良県でも作られていて、
家庭によって少しずつ違うんだそうですが
朴という木の葉で包むと『朴葉寿司』なんだそうです

包むというより、ご飯と具を乗せて葉を畳んでいるだけ。
中はこんなに色とりどりで、私はお箸で頂きますが
食べる場所によって色んな味が楽しめるのがイイ

夕飯後に頂いたのに・・・いーちゃんと半分こして
ひとつ食べてしまいました


明日は我が家で売れ行きの悪いパウンドケーキを朝食がわりにしようと
思っていましたが(笑)朴葉寿司が朝食になりそうです

季節や地域の食べ物っていいですね

iPhoneからの投稿