今日は旦那さんのお誕生日でしたヾ(@^(∞)^@)ノ~

昨日ココで予告した通り、すき焼きとアップルパイにしましたキャハハクローバー


旦那さんのお母さんに、◎◎クンてりんごのあったかい料理(お菓子)好きですよね?

・・と伺ったところ、

“お父さんと同じ! 親子ねぇ~得意げ

との事(笑)





市販のパイシート(4枚いり)で、2個作りましたリンゴキラキラ


にぃにも好きなので、すきやき後にも関わらずちょっと残った程度でした長音記号2
いーちゃんもちょっと食べましたよラブラブ!



ごめんなさい、写真撮り忘れたのでこちらを・・・

このカタチのアップルパイになります

      右下矢印 左下矢印

ハートhttp://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSO-u0k6LY8jraBD4cuUXjs2NSVowBGBB9PquOg5KR3_CyoiK72675oNDDE

私のアップルパイは、リンゴを煮ずに作るのでお手軽Wハート



チューリップオレンジアップルパイレシピ (2個できます)チューリップオレンジ

ハート パイシート4枚
ハート りんご2個(イチョウ切り)
ハート 砂糖30g
ハート パン粉30g
ハート バター20グラム
ハート レーズン&シナモン お好みで音譜



①解凍したパイシートの内、2枚を麺棒で左右タテヨコに少し伸ばし、切れ目を入れておく
②伸ばしていないほうのシート2枚の周り2cmほどを残してパン粉を5グラムずつふりかける
③りんご・残りのパン粉・砂糖・レーズン・シナモンを混ぜ、②にそれぞれ2等分して乗せる
 (かなりモリモリにこ
④バターを各3か所ずつポトポト置き、①のシートをかぶせ、周りをフォークなどで押さえる
⑤表面に卵黄を塗る
⑥220度に熱しておいたオーブンで20~30分焼くメラメラ

オーブンは個性があるので、よく見ながら焼いて下さいね♪

焼ける(焦げてくる)の早すぎやろっえっ・・・って時は、温度を下げるよりホイルをかぶせたほうが良いカモです★


このレシピはリンゴを煮ないのがホントお手軽!
お鍋いらず・火を使わないのはありがたいですね!!

ヒミツはパン粉です。
本当はりんごを煮て水分を飛ばす所が、パン粉が吸ってくれるので全くベタベタせずちょうどいい感じになりますよ~きゃーバラ


なんか、活字にすると難しげになりますねガーン


それでも興味のある方、つくってみて~(*^.^*)ホールケーキあげ