フランクフルタークランツ@パティシエ エス コヤマ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ



ぐるなびが運営するキュレーターサイト「ippin(イッピン)」にて

パティシエ エス コヤマさんの『フランクフルタークランツ』を紹介しています。


今やその名を全国に轟かす「パティシエ エス コヤマ」さん。


約800アイテムが並ぶエスコヤマのお菓子たちの中で、

皆さんの頭に真っ先に浮かぶ代表作と言えば、もちろん『小山ロール』ですよね!?
私も年に何回か無性に食べたくなり、百貨店の催事等でも入手させていただいています。
他にも“小山”を冠したお菓子といえば、『小山ぷりん』、『小山チーズ』。
“小山”を名乗るためにはかなり厳しい審査を通らないといけないので、

この3兄弟は小山家の顔ともいえるアイテムですね。


そして小山ロール同様に不動の人気商品の地位を確立しているのが、

小山流バウムクーヘン『思い出の大きな木』。
他にも季節商品も含め、沢山の人気プチガトーや焼き菓子が顔を揃えています。


さらに近年はショコラティエとしてのご活躍も素晴らしく、

数々のタイトルを手にされている小山進シェフ。
バレンタインシーズンは毎年、『Rozilla(ロジラ)』の新商品のお披露目会が

待ち遠しくて仕方ありません。


実はエスコヤマ&ロジラには商品組織図なるものがあり、

部長や課長、社員に各アイテムが配されているんですが、

この考え方がなんともユニークで小山シェフらしいなぁと感心させられました。


こんな風にちょっと思い起こしただけでも、私が好きなアイテムも数限りなくあるのですが、

小山シェフご自身にも、実はとても思い入れの深い『隠れた逸品』が

沢山おありとのことで、その中の何品かのお話をうかがう機会がありました。


その中でも私が一番心魅かれ、その美味しさに驚いたのが、

こちらの『フランクフルタークランツ』。
実はこちらは、小山シェフにとって人生の道を決定づけた思い出のケーキなんだそう。


ぜひご覧いただいて、こちらのページにいいね!もしていただけると嬉しいです♡
http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-6690/


ippin(イッピン)は”あの人の「美味しい」に出会う”をテーマに
食に精通した様々なキュレーターがよりすぐった逸品を
紹介するキュレーションサイトです。
ギフトや手土産、ホームパーティー、ヘルシー、ビューティーなどの
切り口のグルメ記事が配信されています。