

昨年12月初旬、阪急岡本駅近くにオープンしたパティスリー グラモウディーズさん。
窓ガラスにも映りこんでしまっていますが・・・
お店の前は某スーパーという住宅街に、突然現れたラグジュアリーな空間。
ご近所の方々も、なんのお店かしら?と覗き込む姿がしばしば見られました。
全面ガラス張りの入口に置かれた、マカロンタワー&マドレーヌのオブジェが素敵ですね☆
GLAMOURDISE(グラモウディーズ)とは、
「魅力的」という意味のGLAMOROUS(グラマラス)と
「美食」という意味のGOURMANDISEを組み合わせた新しい言葉なんですって。

店内にはカフェも併設されていて、パリのエッセンスが細部にまで取り入れられた
スタイリッシュで贅沢な雰囲気。
イートインされているお客様も、どこかお上品な雰囲気・・・
ここはパリ?と一瞬錯覚してしまうようなラグジュアリー空間で
エレガントなスイーツとドリンク(たしかアルコールもあったような・・・)の
素敵なマリアージュを堪能することができます❤
パッケージや紙袋もお洒落で、このときも実家のお土産に、
とケーキを購入したんですが・・・
しっかりと紙袋はお持ち帰りしてしまいました^^;


ショーケースを覗いた瞬間・・・あらっ、エルメ?!と思わず呟いてしまった私。
それもそのはず。シェフのマーク・グレイス氏は、
パリのジェラールミュロやラデュレ、ロンドンの有名店を経て来日。
27歳で東京・赤坂の「ピエール・エルメ」にてシェフパティシェを務められ、
神戸の街に魅せられて、この地での独立を決意されたそう。
フランスの香りただようプチ・ガトーの美しさに、暫しうっとり・・・❤
エルメやラデュレを髣髴とさせつつも、シェフ独自ののアレンジも感じられますね。
シェフご自慢のマカロンの数々。
関西ではこういう風にディスプレイされているお店は少ないので、
見ているだけで、ワクワク、ウキウキ♪
生地もフィリングもボリューミーなのが嬉しい~。
サクッと儚い表皮と濃厚なフィリングの間に、
しっとり、ふこっとしたテクスチャーの生地部分が多く、ややソフトな食感。
甘さもやや控えめなので、マカロン初心者の方には食べやすいかな。
フレーバーは3種類が組み合わされているものが多く、
抹茶や柚子といった和テイストから、
チーズケーキ、クレームブリュレといったお菓子をイメージさせるものまで
10種類以上が揃えられていました。
昨年のGW以降、マカロンのみは三宮にあるル・バタクランでいただくことができたので、
もう全種類制覇してしまっている私。
アマレナチェリー入りのチーズケーキがお気に入りかな。
パッケージもエレガントな雰囲気なので、プレゼントに最適ですね。
プチ・ガトーに続きます・・・
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
店名:GLAMOURDISE(グラモウディーズ)
住所:兵庫県神戸市東灘区岡本1-4-22
電話:078-436-8818
定休日:無休
営業時間:11:00~21:00