
先日モンプリュさんで開催された、クリストフルさんのクリアランスセール。
たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
チラシをおいてくださったお店の皆さまも本当にありがとうございました。
なんとクリストフルJaponのアルマーニ社長も駆けつけてくださったんですよ~♪
私は大森由紀子先生と一緒に受付等をさせていただいたのですが、
知人、友人、そして初対面の方々・・・とたくさんの皆さまとお話をさせていただけて
とっても楽しい1日でした(*^^*)♪
アルマーニ社長と大森先生、そしてモンプリュさんの林シェフがお話されるときは
フランス語が飛び交っていて、振り返るとクリストフルのシルバーがキラキラしてて☆
一瞬ここはパリ?!って錯覚しちゃいそうになりました。
でもフランス語の響きって、なんだかとっても落ち着くので好きなんですよね~。

クリストフルのシルバーがこれだけ一堂に会すると男性陣でもうっとり・・・❤
私は特にこのアネモネのお花モチーフが付いた、ベル・エポックシリーズが好きで
(手前のトレーを前回京都のセールで購入させていただいたものだわ)
今回のイチオシは、最後列にあるプレートだったんですが・・・
半額になっても7万円台・・・手がでませんでした(涙)
お花型のプレートの下に、アネモネのお花がグルグルっと土台になっていて
とっても素敵だったんですよ(*^^*)❤
あと2、3回ご対面したら買っちゃいそうです。。。
シルバー一色なので、決して艶やかというわけではないんですが、
不思議な煌めきで見る者を魅了するクリストフル。。。
やっぱり本物は素敵ですね~❤
私もひとつずつ揃えていきたいなぁ。。。
キラキラ好きの私は、たっぷりと目の保養をさせていただきました♪

セール前日から大森先生も神戸入りをされていたので、
林シェフと村田スーシェフと一緒に大好きなカ・セントさんへ。
私は5回目位の訪問なんですが・・・今までで一番美味しかったかも♪
お伺いするたびに、進化している気がします。
(相変わらずシェフの目を3秒以上凝視できないけど^^;)
そしてこの日の4人の会話がまた凄かったんです~。
トーク番組として十分成立しちゃうぐらい面白く、そして濃ゆ~い内容でした(笑)
今一線でご活躍されている皆さにも、やはり修業時代は色々なことが御有りだったんですね。。。
(まるでフィクションかと思うほど、ありすぎの感もあったけど^^;)
私なんてまだ第一歩も踏み出せてない気がしちゃいました。
本とに今思いだしても・・・美味しくて、素敵なひとときでした(*^^*)❤
せんせ~、カ・セントさん覚えていただけましたか?(ツートンカーではありませんよ~^^;)

で、カセントさんの帰り道・・・この日はもう深夜だったので閉まってたんですが、
カ・セントさんのすぐ近くに、SPARKさんというscone&bicycleのお店があるんですね。
以前にカ・セントさんにランチにお伺いした時に、チラッと覗いたことがあったんだけど
本とにスコーンと自転車売ってたんですよ~って話したら、
なぜに、スコーン&自転車???って大盛り上がりしちゃって!
(傍から見ている人は、この4人、どんだけ楽しいことがあったんだろ~
って思われたであろう程、 おバカに盛り上がってました^^;)
今度なんでか聞きに行ってみますね~って言ってたら、なんと・・・
スーパースーシェフのムラちゃんが(←村田シェフのこと大森先生はこう呼んじゃってます!)
翌日のクリストフルセールの時に買いに行ってくれちゃったんです。
この村田シェフのマメさと優しさ・・・全国の男性陣にも見習ってほしいです(笑)
しかもこのSPARKさん・・・まさかの方のお店だったんです!
私が前にお伺いした時は貼ってなかったんですが、
店内の壁に「ワールド・チョコレート・マスターズ2009」のポスターが貼ってあったそうで・・・
なんと2009年に総合優勝された、平井茂雄氏(グランドハイアット東京)の
お姉さまご夫婦のお店だったんです!!!
ってちょっぴりマニアックな話題ですよね?!
でも知る人ぞ知る、凄~い方のお姉さまなんですよ~。
「ワールド・チョコレート・マスターズ」はバリー・カレボー社が主催する
チョコレートの技術を競うコンテストで、2年に一度開催されています。
しかも2007年には、マウンテン@福知山の水野直己 氏が優勝されているので
日本は2連覇を達成している大会なんです!
実は今この記事を書きながらそのスコーンをいただいているんですが・・・美味しい~♪
北海道産の小麦粉とバターを使って焼き上げている自家製スコーンだそうで、
外側はさっくり、内側はしっとり・・・
小麦の香りもフレーバーのお味もしっかりと感じられます。
今回いただいたのはたぶん、アールグレーティー、デュポン塩キャラメル、
ヴァローナチョコレートだと思うんだけど・・・
さすがパティシエさんのお姉さま。素材もネーミングもマニアックですね。
私は塩キャラメルがお気にいりでした❤
今度お話しに行ってみよ~♪ 村田さん、ごちそうさまでした。

その他にも色々なお土産をいただきました。皆さまありがとうございましたm(_ _)m
写真手前は、4.12に心斎橋にオープンしたアルジャンテさんのガトー・オ・アルジャンテ。
偶然TVで見たので、美味しそうだね~ってメールしたら、
スイーツ王子こと西園シェフが持ってきてくれました。ありがと~♪
写真奥は、ウェスティンホテル大阪のバームクーヘン。
こちらもお勤めの方が美味しいと思うから~とお持ちくださいました。
自社のラボで作られているんですって。いただくのが楽しみです~♪
一応受付のお仕事も果たしつつ・・・たくさんの方々とご一緒できた本とに楽しい2日間でした。
お忙しい中お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。
大好きなモンプリュさんで、大好きなシェフと大森先生と一緒に
素敵なクリストフルのイベントに参加させていただくことができて、
実は私が一番幸せで、楽しんでいたかも。。。
私が神戸で大好きな人やモノを色々とご紹介させていただくことができ、
大森先生にも神戸が近く感じられて、個人的にもとっても楽しかったよ~♪
とおっしゃっていただけて、私もとっても嬉しかったです。
色んなことに悩み中の私に、たくさんの素敵な励ましの言葉もかけていただいて・・・
またお二人となにかご一緒できることがあると嬉しいなぁ。。。
こんな私を温かく見守ってくださる方々がいて、本とに私は幸せものです❤
でもだからこそ…もっともっと頑張らなきゃいけないんですよね。。。
まだまだ書きたいことはたくさんあったんですが、
すでに十分長くなってしまっているようなので(笑)また折々書かせていただきますね。
(実はこの1週間は・・・恐ろしくハードだったんです。。。)
皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m