2022.03.25
母の日石けん🌹



本日は1dayの石けんレッスンでした


母の日に合わせて、
女性の象徴である
薔薇🌹の方向蒸留水を使って
リッチに石けん作っていきました。


オイルの計量も

はじめての石けん作りとは

思えない程、手際が良く

ベテランさんのようでした!🧼




ローズウォーターをたっぷりと使うって、

「リッチよね〜🌹💗」と

にこにこしてしまいました!



私の家族もローズウォーター大好きで、

長男は、

ローズウォーターを

化粧水がわりに使ってます!🌹



もう、贅沢すぎませんか?笑



主人も私にバレないように、

飲み物に淹れたりと

使っているようです!笑

(いつの間にか減っています笑)



私が使用しているローズウォーターは

飲めるレベルのものです。


雑貨扱いされている

ローズウォーターは

飲めませんのでご注意くださいね!🌹



購入することもできますので、

ご相談ください😊






今日は

フランキンセンス

ラベンダー

シダーウッド

の3種類をいれていきました。




いい香り〜と

香りに癒されました〜🌹



混ぜる大変さと変化も感じつつ…

 この混ぜが大切なんです〜❗️❗️






色選びもビビッときた色をチョイス💗

春らしいピンクのお色で素敵です。





マーブル模様ってできますか?

とのことでしたので、

マーブル模様にしましたー💗




流し込みながら、

マーブル色の濃さの違いも

「かわいい〜💝」と

テンションあがりましたよ!



型から出した方が

さらに可愛い仕上がりですよ!

とお伝えして、

写真も撮りましたー🌹



出来上がりまでの4週間…

たのしみにしていてくださいませ。






保温庫へ入れる際、

「いってらっしゃーい」

と、伝えている生徒様に

愛を感じましたよー💗



次回石けんレッスンは

房総を旅する石けんの会

《全6回》

第一回目

4/25(月)10:30〜

枇杷石けん


詳細





お申込みは、

公式LINEへご登録頂き、

《石けん作り》とご連絡ください。

吉田が折り返しご連絡いたします🌼






【手作り石鹸&アロマ教室 Charm(シャルム)】
LINE公式アカウント



QRコード



よろしくお願い致します😊❤️