こんにちは~!
 
昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございましたニコニコ
 
 

 

 

ではさっそくやめた家事、書いていきたいと思うのですが!

 

 

 

  
 
家事ってさ、人によって感覚の差がだいぶ違うと思うねん凝視
 
 
 
同じやめた家事ひとつとっても
 
なーんや、そんなことか。たいしたことないやーん。
 
って思う人もいれば
 
え・・・(ドン引き)
 
それくらい家族のためにやってあげて・・・!
子どもたちがかわいそう!
 
 
って思う人もいると思ってて
どっちも間違いではないと思うんです。
 
 
でも私は究極どっちでもいいと思ってるし、よそはよそ、うちはうちって思ってるんですけど
 
なんとなく普段のコメントのやりとりから
ドキふぁむのみなさんはきっちりしてる人が多いんじゃないかなって思ってたので(昔の私もしかり)
 
 
ドキ子でもこれくらい手ェ抜いてるんや~!
じゃあ私ももうちょっとテキトーでもいいかな?
 
 
って少しでも肩の力を抜いてもらえたらいいな、みんなの荷物をちょっとだけ軽くしたいなって思いで書いていこうと思ってます…昇天
(前置き長いな)
 
 
 

 

まずひとつめ。

 

 

 

 

えーー、この度わたくし・・・

 

 

 

上靴洗うのやめました。

 

 

 

 

 

・・・これね?

 

 

洗濯機で洗うようにしたよ!

 

とか

 

子どもにやらせるようにしたよ!

 

とかでもないんです凝視

 

 

 

ほんまにただただ洗ってないです。

 

 

 

 

 

 

 
 
汚れたら新品に買い替えることにしましたーーー!泣き笑い

 

 

 
 
い、いや、一週間ごとに買い替えるとかそんなセレブ買いじゃないよ?
 
 
・・・学期ごとに一度、買い替えることにしたんです昇天
 
 
そんなの汚い!!ってドン引きしているみなさんごめんなさいね…?笑い泣き
 
 
でも、多分いけてるねん!w
 
体育参観の時に上靴入ってるロッカーみたけど、うちの子の上靴だけ特別汚いってこともなかったし、いけてるいけてる!ってなりました~♡泣き笑い

 

 

学期ごとに買い替えるなんてエコじゃないかもしれないけど・・・

 

 
 
でも毎週洗うってなるとお水も洗剤もけっこう使うしさ?
エコの観点ではそんなに変わらないんじゃ…って思ってきて。
 
 
 
 
ちなみにこれ「よしっ!!上靴洗うのやめよう!」って思ってはじめたわけじゃないねん。
 
週末はゆっくりしたいし、洗濯機で洗ってたけどわざわざ上靴のためだけに洗濯機を回すの忘れて「今週はいっか・・・」ってそのまま持って行かせるのを続けてた結果、それが二週間…三週間…とどんどん洗わなくなってきて、最終的に洗わないに行きつきました昇天
 
 
 
ズボラの終着駅です。
 
 
 
ぜひ真似してね!とは言えないし
中にはドン引きしている方もいらっしゃるとは思うけど

 

 

 
 
上靴を全然持って帰ってこず、ほぼ洗わなかったドキ姉も無事こうして成長しましたし・・・
 
 
 
 
上靴くらい洗わなくても何とかなるっ!
 
って思ってまーす!笑い泣き
 
 

 

いやもちろん教育のためには子どもに毎週洗わせるのがいいのかもしれないけど、もうそれなら違うことで教育しますね…驚き(おどおど)

 

 

 

てかドキふぁむのみんなは上靴毎週洗ってますか?

 

みんなどうしてるか気になるのでぜひ教えてくださーーーーい!

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね