こんにちはー!

 

昨日のショックすぎた家族旅行の前日もたくさん見て頂きありがとうございました~!


 

こうして旅行に行けただけでもありがたいのはもちろんわかっているのですが!!


やっぱり20数万円かかっているのでかなぴかったです笑い泣き

 


そしてコメントを読んで私だけじゃないんだ…と励まされました…


そんでおもしろすぎるコメントもたくさんあって元気出ました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


本当にありがとうございました〜!

 

 


そんで肝心の宮崎旅行ですが、そんな雨の中どこに行ったかとかも書かせてもらいたいと思っています!


よかったらまた お付き合い下さーい♡


 


 

 


ついについに~!

 

リフォームが終わりました~!!!

 

 



 

 

リフォームの計画を立てはじめたのが

去年の4月。


 

そして施工に入ったのが今年の1月

出来上がったのがなんと8月。

 



構想から数えるとなんと

1年4ヶ月もかかってしまいました…💦

 

 

 

 


これ、実は今の家をイチから建てるのよりも時間かかってます笑い泣き

 

どんだけかかるねん笑い泣き


 

実際は一ヶ月もあれば十分できるリフォーム内容なのですが、なぜ1年4ヶ月もかかったかといいますと

 

今回は私がイメージを固めるのにすごく時間がかかってしまったのと

(失敗したくない想いが強かったんです…)

 

施工をはじめてからも担当さんがコロナにかかったり、材料が足りなかったり、そして途中でリフォーム会社を変えたりとすったもんだあったのでこんなに時間がかかってしまいました💦

 

 


しかも当初は夫婦の寝室&私の仕事部屋の二か所の予定だったリフォームですが


どうせやるならと急遽ランドリールームもリフォームすることになったのも、出来上がるのが遅くなった理由のひとつです。


(そして急遽追加したランドリールームに一番お金がかかるっていう…笑い泣き

 

 

これから少しずつ記録していきますが、リフォームをする予定がない方も

 

「へー!こんなのもあるんや~!」

「いつかのリフォームの時に参考にしようっと!」

 

といった感じで、かるーく楽しんでもらえたらうれしいですニコニコ

 

 

 

 

そして築6年でリフォームをした理由は前にも書いたのですが・・・。

 


 

  • 友達が築4年目で1階をフルリノベーションをしたのをきっかけに、長い目で見た時に先にやりたいことをやって長く住むのもありかなって思ったこと。

 

  • おうちで仕事をする時間が増えたこと

 

  • インテリアが好きでブログも発信させてもらっているので、経験に勝る学びはないと思い自分の勉強のためにも経験してみたかったということ


 

3つです!

 

 

ただいざリフォームを終えて写真に撮ってみたら、思ったよりも変化がわかりにくくてどう伝えて行こうか正直ちょっと迷っています~笑い泣き

 

でも失敗談も含めて

(あれだけ構想したのに失敗あるんかーい)


ありのまま記録できたらと思っていますので、よろしくお願いしますニコニコ




あ、あと!


今昇降式の椅子を探してますー💦


私もたくさん調べてはいますが、どなたかオススメのあればぜひ教えてもらえたらうれしいですーラブ


(背もたれはあってもなくてもいいです!)

 

 



ドキじいのおうちは築40年越えの中古マンションですが、リフォームでこんなにキレイになりましたよ~!


 

ドキじいのおうち、古いけど私大好きです♡

ぜひこちらも見てやってくださーいラブ

 




ご質問いただいたカラコンですが、こちらのを使っていますニコニコナチュラルで疲れにくくてリピートしています!


暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね