ご訪問ありがとうございます

本日は2回目のブログです! 
 
1回目はオススメのふるさと納税品でした♡

リクエスト頂いていたあのレシピ、
お待たせしました…!


お正月にはかかせない・・・




紅白なますのレシピですー!


ギリギリになってしまってすみませんアセアセ
間に合ってよかったえーん

たくさん作っても冷蔵庫で一週間日持ちするのでぜひ作ってみてくださいー!




《材料》

大根 8cmくらい
にんじん 4cmくらい


塩 小さじ1
お酢 大さじ3
砂糖 大さじ2

柚子のしぼり汁 大さじ1
(なければお酢を大さじ1増やしてください)

《作り方》


①大根とにんじんは4cmの千切りにします

にんじんは大根よりも細めにした方が食べやすいですニコニコ


②小さじ1の塩をしてよく混ぜます

10分くらいで水気が出てくるのでよく絞ります


③絞った大根とにんじんに、お酢・お砂糖・柚子の絞り汁を合わせて味をなじませたら
 

できあがり!




ゆずの皮の千切りものせていただきます♡



レシピのポイントは3つ!

○よーく水気を絞ること
○にんじんはより細めに切ること
○にんじんは大根より少なくすること(だいたい大根の2割くらい)


…実はフォロワーさんに柚子のかわりに金柑も美味しいよ!とおすすめしてもらったので、はりきって買いに行ったら近所のイオンに売っていなくてえーん

せっかく教えてくださったのにすみません!
また次の機会に作らせてもらいますねおねがい



私みたいにおせちは買う派の方も
好きなものだけちょこちょこ作るのおすすめです!

我が家ではいくら、かずのこ、紅白なますは毎年必ず用意していますおねがい



この紅白なますはチビドキも大好き!



つい食べすぎちゃうお正月の箸休めに
サッパリと食べてもらえたらうれしいです!

ぜひ明日にでも作ってみてくださいねニコニコ



↓明日の09:59までタイムセール中です

↓暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね