こんにちは~!

 

昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございましたニコニコ

 


 

あたたかいコメントもたくさんありがとうございます!!

 

先ほどいただいたコメントなんですが

 

 

私の時(17年前って何怖い)は、本当はレースやパールをつけたかったしピンクが良かったけど、ゴスロリって言われたら恥ずかしいし(本当はゴスロリもしてみたかったけど勇気がなくてお金もなくてできなかった)、もちろん着物は姉のお下がりで、ゆきさんと同じく好きな着物着れなかったなって記憶です。

どき姉ちゃん、きっとずっと感謝してくれます。

 

 

言われたら恥ずかしい、って気持ちってありますよね💦

私たち世代には多いような気もします。

 


でもドキ姉はいわゆるゴスロリファッションの人とすれ違った時も「自分が好きなもの貫いてかっこいいね」って言ってて、私はそんなドキ姉が好きやなぁっていつもいつも思ってますにっこり

 

 


着物の保管方法のアドバイスもありがとうございます~💦


「着物キーパー」っていうジップロックみたいな保管袋があるんですね・・・!?

買います~!!

 

汚れがつきにくくなる加工みたいなのはお願いしてきました♡

 

本当にいろいろありがとうございました笑い泣き

また成人式当日までに分からないこと出てきたら相談させてください~!

 

 

 


[この記事はPRを含みます]


 

どうせ飲むなら

糖の吸収を抑える桑茶!

 



 

とずっとずっと桑茶を飲み続けているドキ子ですが

 

ドキ子のブログから知りました

私もずっと飲んでます

またセールの時教えてください♡

 

 

など言ってもらえることがとても多くて、こんな良いものをみなさんにお伝え出来たことは私もとっても嬉しく思っていますニコニコ

 

 

 

 

いつも飲んでいたお茶を桑茶に変えるだけなのでとっても手軽。

 

しかもおいしい。

 

それで糖の吸収を抑えられるのが本当にうれしいです!

 

 

 

そして今回は桑茶を原料の桑の木から作っている

「わくわく園」の店長 青木さんから

 

 

こんな想いを預かっているのでぜひ聞いてください。

 

 

 

 

 

 

いつもわくわく園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

先日の2025年8月8日、私たちの会社と畑のある鹿児島県姶良市(かごしまけんあいらし)は

 

集中豪雨により河川の氾濫、浸水、がけ崩れなど、多大な被害を受けてしまいました。 

 

 

 

 

 

私たちわくわく園の工場も断水で水が止まり、収穫加工が中断。

 

原料を廃棄せざるを得なくなったり、 畑の一部が崩れ、修繕しなければならなくなるなどの被害を受けてしまいました。 

 

 

 

 

私たちの周りは今でも災害の爪痕が残り、近くの小学校では校庭や校舎が使えないとか、 国道10号線が一部通行止めがあるといった状況です。 

 

 

 

 

今のわくわく園があるのは、姶良市の地元の方達が収穫や加工の応援に来てくださって、 素晴らしい商品を作ってくれているからと考えています。

 

 

今回の災害で少しでも姶良市の災害復興にお手伝いが出来たらと思い、 みどりの桑茶100包入りの売上の一部(約2%)を寄付したいと考えています。 

 

 

 

 

決して大きな金額にはならないかもしれませんが、育ててくれた地域と皆様に貢献できればと考えています。 

 

そしてこの姶良で育った桑の葉で多くの方たちに幸せと笑顔を生み出す商品をお届けしたいと思います。 

 

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

株式会社わくわく園 代表取締役 青木基暢

 

 

 

 

 

青木店長の想い読んでいただけましたでしょうか・・・?

 

いつも桑茶を飲んでくださっている方は、いつものお買い物が支援にもつながりますし、初めての方もこれをきっかけに桑茶のすばらしさを知ってもらえたらと思っています

 

 

 

もう散々書いてきたので知ってるわって方も多いと思うのですが、せっかくなので桑についておさらい歩く花 

 

桑の葉って糖の吸収を抑えるだけでなく、栄養もたっぷりなんです!

 

 

 

多彩なミネラルが入ってて

 

(カルシウム・鉄分・マグネシウム・カリウム・亜鉛などなど)

 

 

 

カルシウムが豊富なのでカタツムリさんも遊びにくるほどなんです🐌

 

 

夏は汗と一緒にミネラルも失われてしまうので

桑茶を飲むことで、水分補給をしながらミネラルも一緒に補うことができます!

 

葉酸もたっぷりで妊娠中の方にもおすすめですし

 

100%天然の素材なので、麦茶が飲める月齢になった赤ちゃんも安心して飲んでもらます

 

 

 

あと桑の葉は抗酸化作用も高いので、美容の面でもとても優れているとのこと!

 

 

ダイエットや美容、そしてミネラル補給までできちゃう桑茶、まさにスーパーフードやと思う!

 

  

 

今回おすすめする「みどりの桑茶」はいつもの桑の葉に桑の葉の粉をブレンドしたものでとってもきれいなグリーン色が特徴です

 

 

 

 

お味は通常の桑茶と比べるとさっぱり! 

 

緑茶っぽいお味でゴクゴクと飲みたくなるので夏の冷茶にぴったりなんですニコニコグリーンハート

 

 

 

みどりの桑茶は作るのも簡単で煮出しは不要。

 




 

ボトルにティーパックを入れたらお湯を注いで3分蒸らし、氷をババーッ!と入れるか、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やすとできあがり。






グリーンがとってもキレイで本当においしいです!

 

 

 

ごはんの時はもちろん、スッキリしたお味なので甘いものを食べるときに飲むのも本当におすすめです♡

 

 

 

 

 

今回は通常価格が100包4,590円のところ・・・

 

予約していただくと1,836円

 (半額以下です!)

 



 

そこから2%が霧島・姶良豪雨災害義援金として寄付されます。

 

 

〇みどりの桑茶 予約ページはこちら

 

8月30日、31日ご注文のお客様には「追い桑用 2gスティック2本」もプレゼントになってますニコニコ

 

 

どうせ飲むなら桑茶!

ご飯の時の飲み物は桑茶にして、糖の吸収をおさえましょニコニコ

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね