こんばんゎ星





線維筋痛症マップに載ってるんじゃ
ないのだけど。
ドクタズ・ファイルとかいうサイト?
には、まだ近くに
線維筋痛症と書いてる病院が
2件あって。。




肋間神経痛の痛みが、まだまだ痛くて
もう行きたい!!ってなるなら
行くんですが。少しマシになってるので
迷いが出てました。

紹介状の事もあったし
でも、紹介状は月末になるし
でも旦那さんはなしで行けば?
だし。。決めるのは私なんだけど


Aペインクリニックは
クチコミが悪すぎてもやもや
良い書き込みもあるんですが
人気があるからそれだけ
色んな声があるんだろうとは思います。
でも、遠くから通って寄り添って
もらえなかったら辛いので
電話してみたけど、予約も今月末とかの
予約になるみたいでした。
週末にしか行けないのが
不利でもありましたショボーン



もう1つのBクリニックに
電話をかけて聞いてみた。


「線維筋痛症の患者さんも先生
みられてますし、何人か来られて
治療されてますよおねがい
紹介状とか何も必要ないですおねがい
先生に直接お話ください。大丈夫ですよ!」


Aペインクリニックより
受付の電話対応が、かなり良いOK
寄り添い型でした照れ
そのクリニックは、平日午後予約制で
午前中は予約はないそうで
早く来ていただいたら待ち時間も
少なくてしんどくないですよって
教えて下さいました飛び出すハート


旦那さんに相談して
今日!行ってきました車ダッシュ


1番に着いて、すぐ診ていただけました

「どこも悪いところはないけども
どこか悪いところがあるんじゃないか?と思って色んなことを調べるのは。僕も治療や勉強していたらそうなるんです。でもゆきさんの場合は、僕もね僕もなにかあるのではないか??ってどこかでは思ってます。でもね、もう何かあるのでは?と思う事を辞める事も治療を進める1歩でもあるから。
お話を聞いて、お薬の事も聞いて、お薬手帳も見せて頂いたけど、飲めない薬が多いですよね。確かに飲んで何かしらの気持ち悪さが出ればやめたくなるのは分かりますが、でもそれは自分の治療の幅を減らしてるとも言えます。でも、ほんとに気持ち悪かったら辞めなきゃしょうがないですし、これから僕が処方する薬でも何かあったらすぐ言ってください。僕が今何ができるかとなると。痛い所に全部注射できませんから。首肩へのブロック注射、トリガーポイント注射ですね。」




どこが一番痛いと言われたら
肋骨と背中なんですけど?とは言ったけど

あれ?聞こえてなかった?とは
思ったんですがネガティブタラー

ブロック注射した後、待機室で寝てる時に
先生と少し話した時に。

先生背中と肋骨は注射無理なんですかね?
とお尋ねしたら。。

「背中にブロック注射するのはリスクが高いなぁ...」

「あ、難しいんですか...さっきのトリガーポイント注射もだめなんですか?」

「あ、あれば大丈夫よ。」

「え!じゃあ次来る時してもらいたいです。どのくらいの間隔で本来、通院するんですか?」

「週に2回で注射して様子みたいんだけど、遠いもんねー。で、僕んとこ来週金曜午後から連休するのよね。だからもし来れるなら金曜午前?」

「あーそうなんですね。また主人と相談します。ありがとうございます。」


肋骨の注射は
何故スルー
なんだろう?

今日のブロック注射の名前


星状神経節ブロック


首の横にある星状神経節にエコーを使い局所麻酔薬を注射して交感神経の緊張を和らげ、上半身の血流を改善する治療法です。これにより、肩こり、顔面神経麻痺、頭痛などの痛みやしびれを緩和する効果が期待できます。また、自律神経のバランスを整えるため、様々な全身症状の改善にも用いられます。


PTSDの治療や不安障害

又、アトピー背皮膚の治療など...




もう1つの注射は...




トリガーポイント注射


押すと痛む筋肉の

圧痛点に薬剤を注入し

筋肉のコリや緊張を

緩和します







サムネイル

ペインクリニック

         感想




りんご線維筋痛症を知れましたか?



先生なりの線維筋痛症への

意見があるのは分かりました。

話を聞いてくれたと言うよりは

先生の話を聞いてたという感じでした。

線維筋痛症の診断をするのを

嫌がっていた感じがしました。

どこにも異常がなくて、仕方なくでた

病名が、線維筋痛症って事も

有り得るからね。と。。


線維筋痛症と肋間神経痛

どちらも病名じゃないからね!

と、どこのお医者さんでも言われる

一言が出ましたので。。

あー線維筋痛症専門医なら

こんなことは言わないだろうなと

思いました。


悪気は無いと思うんです。

病名なんで気にしないで

何とか、治るように頑張ろうよ?

みたいなつもりで言ってる

そんな感じにも思いました。


どんな風に治療していこうか?

どこがいちばん辛い?と

計画みたいなのをたててくれたら

安心できた気がします。


優しさ、思いやりって

痛みがわかる専門医なのかも

しれないですが。


心理学の勉強も

一緒にして頂けたら

嬉しく思います。


辛い痛みを知ってたら

そんな言葉は出てこないはず。。

痛みを患う人たちを何人も何十人

診てこられてるならば

もっともっと寄り添うべきです。

私らなそんな風にはならない

何故痛みの医者になったのですか?と

問いたいです。



りんごこの先の治療はどうするんですか?


こちらから聞かないと

教えてくれませんでしたが

週に1回から2回通院希望でしたが

遠方のため週1回しか行けません。

来週は、先生連休だから行けないので

2週間後になってしまいますが

せっかく注射の治療したのに

続けないと勿体ないきもします。

病院選びってやっぱり

難しいなぁと思うのと

近くで治療してもらえるところが

ないのが悔しいですね。



りんご処方箋




朝昼晩 1日3回  2種類飲みます。


薬の副作用で飲める薬がないので

漢方がでました。。

副作用我慢できないから

治療できる薬の幅を

縮めているらしいので


我慢できるならするよ?

いや、我慢の問題なのか?

副作用的なの出たら怖くて

飲めないよ?不安でたまらないもん。

吐いても飲めって事?


りんご先生と仲良くできそうですか?



分かりません。

先生次第です。



りんごその後、注射の効果は?


息詰まりが楽になってます。

夜必ず詰まって苦しかったので

右側の痛みは軽減してますOK


注射後は、顔の半分が脱力して

目も半分しか開いてなくて

フラッフラしてました。

1時間くらいしたら元に戻りました!



久しぶりの遠出で疲れましたネガティブ

頑張りました!!!!!