おはようございます真顔


昼くらいまでは大丈夫だったんです

昼過ぎから、おでこから上あたりに
違和感がではじめて…
あー薬効いてきてるんだなと

頭痛くなるとは書いてたけど
変な感覚だなと思ってて

薬、吐き気でるんだけど
でも、なんだか…
全く何も口にしたくなくて

こんなにも何かを食べなきゃ
いけないのに、食べ物(おにぎり)と
にらめっこしなきゃだめなのかと
口に入れても、いつものおにぎりの
味がせず、食べたくないのか
口の中も歯も変な動き方…

1日ほぼ何も食べてない
睡眠も取れてないフラフラする
何か食べなくちゃという不安
があるのに、全く食べたくないは
キツイなぁ…と。。

眠剤を飲んで眠りについたんだけど
起きてびっくり1時間しか寝てない!!
しかもぱっちり目が開いてる!!

後頭部のゾワゾワがピリピリにかわり
唾液を飲み込む時耳のところで
ピキっ!!!って大きな音がする

おでこの気持ち悪いのも
顔の半分まできて痺れてる感じだし

両腕も痺れてて
寒い?とおもうような痺れ方

夫にもう起きるの?と聞かれ
だって眠れないからと
リビングへいき…

また、寝たり起きたり
寝たいと思って横になっても
後頭部ゾワゾワおでこの違和感
誰かに掴まれてるみたいな感じ?

眠いとかしんどいとかの感じと
あきらかにいつもと違う
目はパチっと開いてるし

どんどん どんどん イライラしてきてて

夜中に発狂死そうな感覚になってきて

怖い怖いこの薬怖いよ!!
やだよー怖いよ!!

色んな思いや、痛みに耐えて
朝になり…

「わたし病院行きたいです。眠れないし、変になりそうで怖いです。この状態が1週間~2週間続くとか耐えられないです。イライラするんです。犬にさえ当たってしまいそう、嫌です。」

地元の救急外来に電話して
事情説明したら内科と外科の先生
しか居ないから、今の話だと
精神科の先生の方がいいから
主治医の病院に救急ないですか?
と言われ。確認してみますと。。
もし何かあれば対応出来ることは
しますんで、またいつでも連絡して
くださいとのこと。。

ここから、車1時間半…
救急あったと思うなぁ
ダメ元で電話してみるか…

男性の看護師さんがすごく丁寧に
お話聞いて下さって。。行く事に!

フラフラだし肋骨痛いしで
車の揺れが怖いけどもうそんな事
言ってられない!専門の意見をちゃんと
聞かなくちゃ…

喋るのもしんどかったけど
半分ぐらい話してたところで
夫が話変わってくれて ホッ。

椅子に座ってるのもしんどくて
頭も上げられない…

先生すごく丁寧に話を聞いて
くれる先生で。今まで私が飲んでた
お薬とかも全て確認したようで。
薬から見ても線維筋痛症ぽい
薬が出てるよね。
整形外科の先生が出された
サインバルタは処方のしたかは
間違ってないです。
ただね、鬱のお薬って飲み始め
どの薬でも1回酷く悪化するから
それを乗り越えないと治らないのよね

こんなにしんどそうだし
痛そうだし、痛いの止めたいから
なんだからとは思うけど。
これ以上我慢する必要もないと思う
ほとんどの人が、途中でやめちゃう
我慢できずにね。。

しんどいなぁ。。と言う人でもそうなのに

痛いし眠れないしご飯も食べれない
そんなに、沢山背負い込んで続ける?

夫も、もうちょっと本人も
体調良かったら多少は我慢するん
やと思うんですけど…
今回は、だいぶしんどそうだなと

今の主治医の手前、別の鬱の薬を出す
って言うことが出来ないのね。
なので、今まで…んー?
なんでこの薬はやめたの?
なんでこの漢方はやめたの?

分かりません。

副作用が出たからって言うのも
ありました。

んー。これもね、、
今まで飲んでる薬って副作用?
ってあんまり聞かないくらいの
薬なんですよね。。

こういうのも線維筋痛症の人に多くて
副作用が出やすい。感じやすい。

だからね、こんかいのサインバルタも
人より辛く症状でてるんでしょうね

とりあえず僕が今出来ることは
寝ること、安心させることかなと
思ってて。

とにかく眠れないとね…
睡眠導入剤と漢方を次の診察の日まで
処方するからそれで様子みてくれる?
今も処方させれるロラゼパムこれも
飲んでいいんだよ?

夫とも色々話してて
私もいつもなら色々聞きたいけど
しんどくて痛くて

「辛いね、頑張ってるね。遠いところ来たのにこんな事しか出来なくてごめんね」

やさしー。この先生やさしー。
それだけでも救いだった。



効いてるなら
プレガバリンも飲んでいいよ
と言われたけど…
多分効いてない。。

ノイロトロピンは、血流改善と神経痛
とか書いてたから。血流改善はして欲しいから飲む。(肩こりだからね)


やっぱり50の感じやすい
おばさんには
リスクの高い薬でした。