こんばんは、
冬でもアイスを食べたいゆきほです。
いつ食べても美味しい。
 
先日ご紹介した、アフタヌーンティーの
アドヴェントカレンダーを開封していきます!
今回は6日目と7日目の茶葉をまとめて書き留めます。
 
 
 

Day6

スーパースターアニス

 
スターアニス(八角)を使ったスパイスティー。
夜空の星をイメージした名前なんでしょうか…?
 
香りはまろやかな甘味の奥に、渋みがある感じです。
クローブの香りも結構します!
 
色んなものを使って
8種類くらいで構成されてることが多い
アフタヌーンティーのアドヴェントカレンダーですが
今回は八角・生姜・クローブのみのシンプルな構成です。
 
味はクローブの独特な風味がメインにある中で、
八角の甘さがほんのり。割とスッキリしています。
ミルクを入れたらクローブの香りが
マイルドになるのでしょうか…?
2週目で試してみようと思います笑
 
▶12/19追記
ミルクティー版が気になったので、
19日目の茶葉で試しました!!
 
ストレートに比べて、クローブの風味が
和らぐので飲みやすいです。
甘味はまろやか。
 
甘味とセットでいただくと、非常に相性が良いです。
チョコレートや焼き菓子など。
ドライフルーツのパウンドケーキなども美味しそう。
 
 

 
 

Day7

トロピカルレモングラス

 
ホリデーシーズンでトロピカル…?
と思いましたが、淹れてみると納得。
とっても紅い素敵な水色です✨
スマホ撮影だとあまり分からないのが残念ですが💦
 
その正体はハイビスカスとローズヒップ
クリスマスらしさを演出しています🎅
香りはフルーティーで、
ほんのり甘さ混じりの酸味系の香りです
 
こちらは
レモングラス/ペパーミント/ハイビスカス/
ローズヒップ/カモミール/りんごが入っているようです。
ただ私、ローズヒップティーや
カモミールティーがあまり得意でないんです…😣
 
と思いきや!!
飲みやすい!!😳⁉️
 
ほんのり甘さの正体はりんごでしょうか?
バランスが良いです👏
ペパーミントも入っているので、スッキリした喉越し。
 
やや酸味はありますが、
所謂ローズヒップティーというほどの酸味はないので
苦手な方でも楽しめる一杯です✨
 
 

 
 
余談ですが
昨日、コロッケをおかずにご飯を食べていたら
とっても驚かれました笑
 
確かに芋ですもんね…🤔
主菜で使ったり副菜で使ったり、
たい焼きみたいに単体で楽しむ方もいます。
肉じゃがも主菜派or副菜派で分かれますよね!
 
芋って多用途ですね笑
 

 



 

▶︎次のアドベントカレンダー

 

 

 

 

 

ゆきほ(雪火蛍)のmy Pick