子どもが喜んだ鉄博 | 遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

親勉インストラクター、グリッピングボイスコーチ 嶋田ゆきほです。

失敗を恐れない破天荒な長男(小3)と、
にぃちゃんリスペクトの次男(年長)の
日常を通して「親勉の力」を発信するブログです。

そんな白目モードな生活を癒すネコ2匹の様子も発信します。

【東京・神奈川・オンライン】

 

 

ため息まじりの育児を

笑い満載の時間に!
正しさよりも楽しさを大切に

 

 

 

 

1日5分で自ら勉強する子に育つ【親勉】インストラクター

学校では教えてくれないお金の勉強【キッズマネーリテラシー】インストラクター

世界でたった1つのアナタの声で心をつかむメソッド【グリッピングボイス】コーチ

 

 

嶋田ゆきほです。

 

 

 

 

昨年末、

 

息子たちの喜ぶ顔がとにかく見たい、
 

それだけで鉄道博物館へ行ってきました。

 

子どものためなら

 

とにかく行動に移せる
 

母親っていう生き物、

 

不思議ですよね。

 

 

自分の行きたい場所よりも
子どもたちの行きたい場所へ

自分の見たい映画よりも
子どもたちの観たい映画を

自分の食べたいものよりも
子どもたちの好きな食べ物を
スーパーで手に取るようになり

自分の洋服よりも
子どもたちの洋服を
買うほうが楽しいと思う



自分の体調よりも
子どもたちの体調に気を遣い

自分の欲しいものよりも
子どもたちの欲しいものを買い

自分の予定よりも
子供たちの予定を優先する

 

 

こうやって書くと


ママって

 

ものすごーーーく我慢を


強いられているなぁって感じますね。

 


 

でも


どれもこれも


我が子が大好きだからやっていること。


子どもの成長を喜んだり、


可愛い言い間違えに萌えっとしたり、


ギュッて子どもに抱きしめてもらったり、


世界で一番、今ママはシアワセピンクハート愛ピンクハート

 

って思えるような日々はやっぱり

 

何物にもかえがたい!
 

 

 

 

毎日子どもと接して、


毎日子供に真剣に向き合っていると、


自己犠牲が多すぎる(*_*)・・・って思って


しまうんですが、

 

それは

 

我が子が大好きな証拠。

 

 

 

育児って疲れる、、、


そう思ったら私のところに来てください♡

 

 

365日1日も休まず

 

ママ業をやってきて、


これからもずっと「お母さん」という


この仕事は続いていきますから、


なるべく疲れず、

 

楽しく子育てできる


秘訣、お伝えしますよ^^

 

 

プレゼント『幼児からできるお金の勉強 3セット』

プレゼント『小学校低学年向けお金の勉強 3セット』

プレゼント『お小遣いのあげ方の目安 小冊子』

を合計7冊プレゼント中!

 

 

非売品なので

この機会に是非受け取ってくださいハート

▼ダウンロードはこちらから▼