カレーが天体遊びに変身した件 | 遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

親勉インストラクター、グリッピングボイスコーチ 嶋田ゆきほです。

失敗を恐れない破天荒な長男(小3)と、
にぃちゃんリスペクトの次男(年長)の
日常を通して「親勉の力」を発信するブログです。

そんな白目モードな生活を癒すネコ2匹の様子も発信します。

知識を広げる種をまき♪

子供が遊ぶように勉強する♪

環境の整え方をお伝えするアンバサダー

 

 

 

親勉インストラクターの

嶋田ゆきほです。

はじめましての方はコチラ右矢印右矢印自己紹介

 

 

週末の作り置きの中で

 

カレーを作ることも

 

しばしばある我が家

 

 

遊ぶように学ぶ家庭学習法【親勉(おやべん)】

 

インストラクターたちは

 

カレーでも学びをプラス

 

します。

 

 

 

カレールーを

 

お皿に盛るときに

 

「お月さま」のカタチに

 

なるように

 

よそって

 

月の満ち欠けを

 

子供と遊んだりガーンチョキ

 

 

!!

 

私思いついちゃったんです!!ビックリマーク

 

 

チーズを星に見立てて

星座遊びできるんじゃない??

 

さっそくやってみましたよ星

 

 

私はね

 

北斗七星星

 

とか

 

夏の大三角星

 

とか

 

カンタンな形にしよう

 

と思っていたのです。

 

 

 

ところがね 笑

 

 

 

私の考えの

 

さらに上を行く

 

小1、小4息子たち

 

 

 

長男

 ボク、4月生まれだから

 おうし座にするニコニコ星

 

私(の心の声)

おぉん・・・

おうし座だと…?難しくないか・・??

 

 

 

次男

 ボク、しし座だからしし座作る星

  レグルスとデネボラはチーズ大きめでラブ

 

私(の心の声)

え・・・

なんだなんだ!?次男も難易度高めのにしてきたぞ…

 

 

 

カレーで星座作ろうちゅー

 

と誘った手前

 

 

「それは難しいからやめておいた方が…」

 

と言えない私。

 

 

 

夫はというと

 

いつもの大仏のような笑みをたたえるのみ 笑

 

 

 

難しすぎて

 

星の配置が分からず

 

 

タブレット見ながら

 

チーズを置いていく息子たち

 

 

完成~~!

 

クオリティ、ひどい wwww笑い泣き!!

 

 

 

でも


 

オリジナル星座のカレーができて

 

子供たちは大喜びゲラゲラアップ

 

 

うん、またやろう!!

  ↑

懲りない人笑い泣き

 

 

 

兄弟育児や幼児さんでも遊びながら

できる家庭学習をメルマガでお届けします。

事前に登録いただいた方限定でお得な特典がいっぱいです。

お得な特典付きは本日まで!!

▼登録フォーム▼

 

 

ご質問、講座日程のご相談、無料体験会のご希望は公式LINEからどうぞ