知識を広げる種をまき♪
子供が遊ぶように勉強する♪
環境の整え方をお伝えするアンバサダー
親勉インストラクターの
嶋田ゆきほです。
はじめましての方はコチラ自己紹介
最近SNSを見ているとスイカスティックなる
スイカのカット方法が載せられていました。
ご存じですか?
スイカといえば⇒こんな風にカットして
がぶっと真ん中からかぶりつくっ!
ていうのが定番ではありますが。
見たら試したくなる性分の私
さっそくやってみましたよ
凄いの
これ考えた人尊敬
だってね
手は汚れない
口の周りもベタベタしない
食べやすすぎる
だけじゃない!
子どもって食べ物で揉めません?
兄弟育児は食べ物1つでよーく揉める
真ん中ばっかりずるい
だの
ボクまだ○本しか食べてないよ
だの
ボクのほうが小さい!大きいのがいい
だの
揉める揉める www
平等と公平は必須 www
食べ物の恨みはこわい www
一人っ子で育った私。
ある意味、
一人っ子あるあるの
美味しいトコは独り占め
は
兄弟育児で通用しなーい!
でもこのスイカスティックなら
1人○本ね
で
揉めずに
平和に
分け分けできちゃうわけ
Vivaスイカスティック
カンタンなので
スイカスティックのカット方法をお伝えしますね。
①スイカを1/2にカット
②スイカの皮を削ぐように周りをカット
六角形にする
③格子上にカット
食べやす~い
スイカスティックの完成~
兄弟育児や幼児さんでも遊びながらできる家庭学習をメルマガでお届けします。事前に登録いただいた方限定でお得な特典がいっぱいです。
まずはご登録ください。
ご質問、講座日程のご相談、無料体験会のご希望は公式LINEからどうぞ