皆さん お元気ですか。
子供が遊ぶように勉強する、
知識を広げる種をまく、
そんな環境の整え方をお伝えするアンバサダー
親勉インストラクター。
子供へのお金の与え方ではなく、生きていくために
必要になるマネーリテラシーをお伝えする
キッズマネーリテラシーインストラクター。
嶋田ゆきほです。
はじめましての方はコチラ自己紹介
10歳になった長男ですが、
最近
その優しさに思わずウルっとしたり
「ありがとう」と伝えることが多くなってきました。
先日もね
長男の優しすぎる行動に震えました。
毎朝、小1になったばかりの次男を連れて
学校に登校する長男。
登校の途中でね
ランドセルの重さに足取りが重くなる
次男を見かねて
/
ランドセル持とうか!
\
と
次男からランドセルを受け取り、ランドセル2つ持って歩く。
長男の友達も
/
水筒持ってあげようか!
\
と言ってくれたらしく
水筒も次男を離れる。
次男は手ぶらで校門をくぐるっていう・・・
なんちゅー役員待遇!?
なんちゅー王様待遇!?
贅沢過ぎない―!?
と
次男からの報告を聞いて思わず
えーーーー!!!
と声に出して驚いてしまったのですが。
長男、そういうところあるんです。
優しすぎたり
甘やかしすぎたり
喧嘩はするけど
次男は
にぃちゃんが大好き
長男も
弟が大好き
きょうだい愛ですね
だから、夜ね
長男に言ったんです。
次男のランドセルも持ってくれてありがとう、重かったでしょ。
でもとっても嬉しかったみたいだよ、ママもうれしかったよ。
ありがとう
って。
少し照れくさそうにしてました。
誰かを想いやる心、大きな心が育っているなと感じられる春です
家庭学習の最高峰と言っても過言ではない
【親勉(おやべん)】が現在最高にお得なキャンペーンを開催中!
すでに90名以上の方が
/
お子さんと楽しく学ぶ環境を作りたい!
\
という想いを胸にお申込みされています。
詳しくはこちらをクリック
キャンペーンに合わせて親勉初級講座のはじっこを
体験できる体験会も開催しています。