みなさん お元気ですか。
子供が遊ぶように勉強する、
知識を広げる種をまく、
そんな環境の整え方をお伝えするアンバサダー
親勉インストラクターの
嶋田ゆきほです。
はじめましての方はコチラ自己紹介
先週、次男があるミッションを遂行しました
そのミッションとは・・・・
* * * * * * * * * *
ことの発端は
保育園のお友達と勝手に
ある約束をしてきたこと。
土曜日に一緒にパン屋さんで
パンを買って公園でたべよう!!
どうやら
お友達の「おつかいでパン屋さんのパンを買ってくるんだ!」という発言に
調子のいい次男が「その話 乗っかった!」ってなったようで
いいよ、やってごらん
ということで決行することにしたのです。
いや、裏ではお友達のママと情報はツーカーで
「面白そうだからやらせてみようよ」という話でまとまっており
行かせる気マンマンだったわけです 笑
マネーリテラシーになる!
社会勉強にもなる!
こんなステキな体験、乗らない手はない
ということで当日。
次男にはいくつかMissionを与えました。
・道路の真ん中は歩かないこと
・走らないこと
・待ち合わせの8:30に間に合うように自分で考えて家をでること
・ふたりが揃うまでお店の外でまっていること
・お盆をもつ人、トングでパンをつかむ人の役割を決めること
・自分が食べたいパンを一人2個づつ買うこと
・お金は二人まとめてだすこと
・〇〇パークに着いたら、大人が到着するまで待っていること
夫は
メガネも変えてニット帽にマスクといういで立ちで変装
(完全に不審者に見える 笑 お見せできなくて残念 笑)
パパはごみを捨てに行くという設定で先に出発し、
お店の近辺で待ち受けることになりました。
次男は相当の気合いの入れよう
遅刻しちゃいけない一心で8:00に家を出ようとするので
慌てて止めるっていうね
ちゃんと落ち着いて考えさせ、
パン屋さんまで5分で着くことを説明し
8:25になった途端にぴゅーっと意気揚々と出発しました。
お友達のおうちは子供を見送った後、少し後から追いかけ
我が家もホットミルクを用意して、後から追いかけました。
なので
次男の奮闘ぶりは見られませんでしたが、
夫曰く
お店に二人同時に到着し、
3分で買い終えてお店から出てきたそうですよ。
はっやーい!
ちゃんと選んだのかな?
二人で公園に向かいながら、楽しそうに歩いていったそうです
そうだよね、たくさんのMissionを二人でやり遂げたんだもんねっ
朝から二人だけでよく頑張りました
一方で・・・
長男のおつかいは親が
トラウマになるほどの大暴走…
大波乱を巻き起こし、警察沙汰にまで発展したので、
今度は、その時のお話を書いてみようかなーと思います。
■□■マネーリテラシー講座優先案内はコチラ■□■
https://system.faymermail.com/forms/2702
■□■無料メルマガ登録フォームはコチラ■□■
https://system.faymermail.com/forms/2432