時間に追われ家路を急いでいて携帯電話を落として焦っていたら
頭上のカラスに「あわあわ あわあわ」と鳴かれてイラッとした平尾由希ですカラス

さてさて先週は個人的に佐賀県ウィークでして、
佐賀県の主催で全国各地で開かれている『RE:サガミーティング』にお招きいただいたり、
佐賀県を担当した『ネオソフトご当地ネオパンレシピ47』がリリースされたり、
佐賀県出身のどぶろっくのお2人と同級生である事が判明したり・・・。
(誰が一番ふけてるとかはいわんといてつかーさい)
私は佐世保市も早岐方面の出身なので、昔から長崎市よりも佐賀に行く事の方が実は多かったりします。

『RE:サガミーティング』は、次世代の若者のI・Uターンを促すべく佐賀が県をあげて魅力をPRするイベントで、
会場には佐賀牛、呼子イカ、鍋島などの日本酒、ミルクックにブラックモンブランと、佐賀の特産品がたくさんきらきら!!



そして、今月1日にネオソフトさんの企画サイト『ご当地ネオパンレシピ47』がリリースされました。
食べあるキングではないので、高木ブーさんやシェフの皆さんなどと一緒に別枠で参加させていただいています。
こちらでも、出身の長崎を差し置いて佐賀の担当(笑)
レシピはこちらからご覧いただけます→

私からは朝食用には、佐賀のご当地グルメ「シシリアンライス」をトーストにアレンジしたものと、
ディナー用には佐賀牛と有明海苔を使った「牛カツサンド」をご提案しています。
(ブログには私がスタイリングした写真を掲載します)

【佐賀シシリアントースト】

【有明海苔香る佐賀牛カツサンド】


他の方のご当地パンレシピも面白いですよ〜。
中でも沖縄担当の高木ブーさんのトーストはキュートすぎて幸せな気分になりますぼーハート
佐賀で発売されるネオソフトの近くでこちらのレシピが掲載されたリーフレットも配布されるとか。
佐賀の皆さん、スーパーでチェックしてみてくださいね〜キラキラ

来年は佐賀県さんと東京でのイベント企画が進行中です。こちらもお楽しみに♪


重版出来!薬味の魔法/主婦の友社

¥1,512
Amazon.co.jp

いつもありがとうございます!今日もポチ×3っと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ