今日はアナウンサーの仕事で政府主催のシンポジウムへ、明日からは料理教室週間、


大好きな料理雑誌からいただいた仕事が今週はじめの締め切り、そしてたくさんの忘年会と、


2010年の残りをあっという間に駆け抜けそうな気配の平尾由希です。


師走というだけありますね。皆さんもお忙しいことと思います。




今夜やれることはやり終えたので、ずっと書きたかったコペンハーゲンでゲットしたキッチンウェアのお話を・・・。




平尾由希オフィシャルブログ



上の写真はデンマークのイェンス・クイストゴーがデザインした鍋でCordialというシリーズのものです。


「まごころ」という意味で、ハートの柄がとってもかわいい。


基本的にはオーブン仕様で、直火はダメ、とろ火ならギリギリいけるかも・・・とお店の人に言われた困った鍋ですが


(鍋なのか?)


スープポットか小物入れとして使えるからいい!!と自分の中でいろいろ言い訳をして連れて帰ってきました。


クイストゴーの食器は色づかいの優しさと、絵柄の楽しさがすごく素敵なのです。




平尾由希オフィシャルブログ



そしてこちらは1970年代のクイストゴーの作品。


B&G社から発売されたLeafというシリーズで、葉っぱの絵柄が特徴です。


ケーキプレートとして作られたものですが取り皿にちょうどいい大きさ。


復刻などはされていなくて日本ではなかなか手に入らないのでアンティークショップを2店を回って8枚揃えました。


釉薬のかかり方が異なっていて1枚づつ微妙に色が違うのもまた素敵です。


同じシリーズのキャンドルホルダーも連れて帰ってきました。




スーツケースにも手荷物にも重量制限があるので泣く泣くあきらめましたが、


今となっては「あーあれも買えばよかった・・・」と後悔する食器がたくさんあります。


いつかまた行きたいな、デンマーク!!




よし、ずっと書きたかった記事を書き終えて気が済んだので明日の料理教室の準備をします!


皆さんにまた明日からお仕事がんばって!




レシピブログへ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


P.S.


先日の横浜中華街の新作メニュー発表会でお菓子を差し入れてくれた方、


ブログを読んでくださっているのでしょうか、私の大好きな箸置きやおちょこをプレゼントしてくれた方、ありがとうございました。


直接お礼を言うことができなかった方もいて、申し訳ありませんでした。


大切に使わせていただきます。