おととい、高円寺で開かれた「東京阿波踊り
」を見に行って、屋台の多様さにテンションが上がりまくった平尾由希です。




最近はりんご飴やチョコバナナ、わたあめなど、昔からよく見られた屋台は見当たらず、

ニュータイプの屋台がたくさん出てきているのですね。


お店の前に出店を出している飲食店もたくさんあって、中に入らずともお店の味が楽しめます。


一口餃子に、カレーに、ステーキ串に・・・目移りしてしまいます。でも焼きそばやジャンボフランクは絶対ですよね(笑)






平尾由希オフィシャルブログ






写真は本格的なインド料理屋さんの出店の「タンドリーチキン」!!(どちらもコンパクトデジカメ撮影です)


スパイシーでジューシーで美味しかった~。


最近はお祭りでこんな美味しいものも食べられるんですね。感動。



それに、お祭りで飲むビールってなんであんなに美味しいのでしょう(笑)


でも、翌日大事な用事があったので1杯で我慢我慢・・・。




それにしても、噂には聞いていましたがすごい人手で高円寺の駅は入場制限があるほどでした。


帰りは1つ先の駅まで歩いてカロリー消費したので、食べ過ぎもよしとしようか・・・


この夏のうちに浴衣を着てお祭りにまたでかけたいなと思います。


皆さんの町のお祭りでおもしろい出店があったらぜひ教えてください。(←お祭りではなくて出店というね・・・)





人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


P.S.


このところ、携帯電話から更新できたら便利かといじり回しているうちにいただいたコメントごと記事が消えてしまったり、


皆さんのブログへのコメントのお返しやペタのお返しなどが十分にできなかったりと、


読者の皆さんにまでいろいろとご心配をおかけしてしまって申しわけありません。


応援はしたいが食に関することのみを綴る私のブログへのコメントに苦しんでいる方がいるというご指摘や、


記事が消えた際の簡単な謝罪にお怒りの方もいらっしゃって大変申し訳なく思っています。


生活とブログの更新だけで手いっぱいで、読者の皆さんへ配慮する余裕がなくなっているのはご指摘の通りだと思います。


個別に全員の方にお返事ができないのも大変申し訳なくて、コメント欄やメッセージ欄の閉鎖も考え悩んでいます。


今後熟考しますが、欠点だらけの私とブログをいつも温かく応援してくださる読者の方々には本当に感謝しています。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。