こんにちは。

ECC ジュニア東山3丁目教室ですニコニコ

子どもたちの短い夏休みが終わりました‼️





暑い日が続いて、体力との戦いですね…

今年は緊急事態宣言期間のレッスンを

8月に振り返たので、

私の夏休みはゼロ笑い泣き




毎日

元気な子どもたちの声に

パワーをもらいながら

日々レッスンをしていますキラキラ







5.6年生のレッスンでは

環境問題をテーマに学びました‼️




学校でもリサイクルなど、

3R’sについて学んでいるようで、

環境問題に関する言葉も

子どもたちは、よく知っていますキラキラ



7月からは、

買い物袋が、有料化になったり、




暑すぎる夏は、

温暖化を考える機会であったり、




環境問題は、

とっても身近なテーマ。





これからの社会で、

自分の考えを持って、

発信していかなきゃいけない

大きなテーマ。




英検の長文や、英作、

面接のトピックとしても

頻出度の高いテーマでもあります!!





レッスンでは、


英語で学ぶ、考える力をつけられるように



まず、テーマで使う単語を学び、



映像や、リスニングで、


世界のゴミ問題や、リサイクルなど


環境問題について学んでいます。





最初は、


何て言ってるかわからないーっびっくりって


言っていた子どもたちも、






聞き取るポイントに集中したり、

自分の持っている知識や、

情報をフル回転して、




英語の映像や、リスニングからでも

理解できるようになってきてるっキラキラキラキラ




最後は、学んだことをまとめて、


環境ポスターを書いてもらいました!













こうやって、

どんなことも

一生懸命に取り組んでくれる姿が

嬉しい〜ハートハート