PGT-Aを行うことにしたので、移植周期を見送ることにしてしばらくお休み期間に入ってました。


ただ、何もしないでタイミングを見送るのも貴重な時間がもったいないと思い、移植をしないと決めた後にタイミングをとっていました。


どうせ今回もダメだろうと思いながらも、ソワソワ期を迎えていたんですが、なんとまさかの陽性になりました!


検査薬の陽性を見たのは1年以上ぶりです。


前回の診察でPGT-A をやるかどうか迷っていて、移植になってもいいように先生から排卵誘発剤使っておいて、自分達でタイミングをとらないようにとは言われてたんですが。

診察後にやっぱりPGT-A をやろうと思い、せっかくのタイミングを逃さずにできることをしようと思ってタイミングをとってました。


4回目の稽留流産後の人工受精でも、体外受精になってからの合間のタイミングでも一切かすりもしなかったのに。


検査薬が陽性になると普通なら喜ぶところなんですが、今は妊娠を継続できるかの不安の方が強いです。


4回目も稽留流産を繰り返しているとやはり、素直には喜べないんです…


また流産手術のための手術室には入りたくないとか、心拍を確認できませんと言われるのが恐怖過ぎて…


頑張ってるお腹の子を信じてあげれないのが申し訳ないんですが。


まして、いつもは内膜を維持するための注射をしてるのに、何もしてないし。血腫予防のバファリンは生理が始まりそうな茶オリがあった時に一瞬やめてしまったし。


来週まで診察は行かない予定だったんですが、明日行って今の状況と今後のことを聞いてきます。