息子氏が夏休みに突入しました。

約10週間…長い😅

で、私も語学学校(SFI)を修了してるので

マルっと一緒に夏休みです。

 

なにしよう…?切実に…

語学学校を修了するとは思って無かったから、

企画を何もしていないよ?!

 

 

 

さて、昨日のSkolavslutning

晴れ渡った空の下、学校から徒歩10分余りの野外博物館でおこなわれました。

 

各学年の歌の発表と校長先生の祝辞(というか詩の朗読)があるのが恒例。

今年は音響の調子がよろしくなくて、スピーカー機能してなかった。

ステージの歌声は聞こえるど、その前に紹介された学年と曲名が全く聞こえなかったョ。

Swedish POPにあかるくないからAメロ+Bメロ一回しか聞けない状況だと

判別が難しいから、逆になんて曲だったんだ?って気になるやんけーw

 

 

そして、息子氏の参加率は2〜3割でした😅

 

初手の“学校から会場まで行進”を拒否し

学年発表の時間は席から動かず

全員起立して歌う曲が始まったら母の元に来て

ラスト15分は席から離脱して公園内をフラフラ

(上の写真はこの時撮りましたw)

 

まぁ完全拒否じゃなかったからいいか?