旅行好きの夫の旅行熱が噴出中の為

今週末も温泉旅行へ行った我が家。

 

私は授業+課題+お仕事があったため

PCを持参しました。

 

今まで、ホテルのお部屋からWi-Fiを使って授業に参加したことは何回かあり、

それにはやっと慣れてきたけど

今回はチェックインできる時間が、授業開始にどうしても間に合わず、

駅にあるワーキングスペースを利用することになりました。

 

電話ボックスを2回り大きくしたサイズのブースをネットで予約して、

当日はスマホのQRコードで開錠して利用するシステム

 

中はコンパクトな机モニター

それに空調Wi-Fiが使えるようになっていました。

 

ショッピングスペースの真ん中にあるブースなので

個室とはいえある程度周りの音は聞こえたけど

イヤホンをして授業に臨む分には全然OKでした。

 

 

ということで、若干無理やりではあったけど

今週も旅行授業を両立し、楽しく吹替え翻訳を学べました。

 

 

夜は、なんだか疲れて、なんと9時に一度寝たけど、

今週締め切りのお仕事の方が、なかなか佳境に入って来ていたので

夜の1時に起き、夫と子供が寝静まるホテルの部屋で

小さく明かりをつけ、3時間ほど作業をしました。

 

 

さらに、その日の昼、

2人が海沿いの公園で遊んでいる間も

私は車に残り、後部座席でPCを開いて下訳の台本作り。。。

 

なんだか翻訳に対する気合と根性メラメラが試されているような週末でした。

 

大好きな英語、しかも大好きなアメリカ英語の口語に触れられるし

自分から好きでやっていることなので、

ものすごくワクワクしながらやっていますが

疲れがたまりすぎない内に、ちゃんと寝たいです。

 

 

今週はこの件と、字幕の課題の締め切りも控えているので

急を要さない家事は保留にさせてもらわざるを得ない予定です。

また、お夕飯がいつもに増してシンプルになると思うので…

 

夫&息子、ごめん。

頑張るから許してあせる