現実逃避中ドクロ


抜本的改革ってどぉ~すればいいのぉ~

『自分は出来てる』

って思ってる勘違いさんにどぉ~やって

教える??

3年色々アドバイス的な事してきて

出てきた答えが

『分かるんです・・・でも、そこに危機感が生まれないんです』

『反省が出来ないんです』

『足りない所は外注で補填したほうが効率的だと思います』

ぐったりしたよガーン


危機感・・・個人差なのかな??

1000個作りました

300個売れました

損益分岐は達していて黒字です

残り700個

捨てるはてなマーク

何するはてなマーク

『考えてません。とりあえず0きり(伝票上)したので』

在庫はありません


うん・・・結果を見れば黒字ならいいんじゃんなのか??

違うと思う私がいるよ汗ジレンマ!!


1000個を売り利益にしょうとしない考えを

どう・・・教えればいいの!?

1000個売ろうとする努力をしない姿勢は

どうすればいいの!?


『達成感が見出せないんです』


うん・・・算盤はじくのは出来るけど

エンドユーザに対するコミュニケ出来てないもなぁ

何が達成感は人それぞれだけど

一生懸命が欠落だよねしょぼん


24時間平等にあっても時間の使い方が・・・

『まぁ・・・いっかなって寝ちゃいました』

『準備は間に合わなくても当日が来てなんとかなるから』

『あ・・・すっかり忘れてました』


萎えるわドクロ


今後の打ち合わせしたくないわぁ~しょぼん