野岩鉄道が開通したのは…



40年ほど前か?




当時、「たかつえ」に深夜列車でスキーに行っている。



確かこの駅で降りているはずなんだが…







基本的に変わってはいないのだろう。








ただ、真冬とは景色が異なるし、



最近は頻繁に訪れているけど、



当時はスキー旅行一度きり。。。



記憶に残って御座いません…





そもそも今回は


「川治温泉に…♨」


と思っていたのに、 

 




尾瀬口




と云うのだから、


尾瀬に近いのだろう。


♪夏が来〜れば 思い出す〜♪



お気楽に、


バスで山道を揺られて、


適当な所で観光して、


またバスに乗って戻って来ればいいや〜



などと、無計画と云うか



無謀




会津高原尾瀬口駅


に着いてから色々調べたら…



♪遥かな 尾瀬〜♪


でした。


環境保全の為に自家用車の規制をしている事は知っている。



多少は歩くのだろうな

とは思っていた。




が、一般的に


♪尾瀬〜♪


と云う風景に出会うには


かなり、 か な り 歩かなくてはイケない事を知った💦



ってか、新潟のがあの風景には近いのだね💦


栃木 福島 新潟 群馬


四国に跨がる広大な


国立公園


なのだな(^_^;)

 

コレは尾瀬征服は時間が掛かるな。。。


♪遥かな 尾瀬〜♪


でヨイのかも知れない。



夏に思い出すのは別の場所で良いのかも…




次回の進撃地は別の場所にしよう(¯―¯٥)