以前、クラシックギターを演奏する友人に、

 

 

 

「(本番や正式な練習前)弦はいつ交換する?」

 

 

 

と訊いたところ、

 

 

「約3日前。」

 

 

 

との事なので、

 

 

 

 

昨晩、

 

 

 

 

まずはグレコさん

 

 

の弦を交換。

 

 

 

 

指板にオレンジオイルを塗布し、清掃&保湿

 

 

 

 

1979年当時の普及機種でも

 

 

それなりのローズウッドが使われてます。

 

 

 

 

EG-500なのでポジションマークがノッペリしてます。

 

 

 

 

ラップアラウンド ブリッジなので、

 

6弦の折り返し部がほんの少し心配なのですが…💦

 

 

 

 

ヘッドのビヨヨンとしている余分な弦は今晩切ります。

 

 

 

と云うか、今晩は栗キャスの弦交換。