ワタクシも手は小さい方。

 

 

ギターを弾いていると、ベースのチャーリーから

 

 

「よくそんな小さい手で…   ソロ弾いているのを見ると  頑張っているな  とね♪」

 

 

ほっとけ!

 

 

 

(笑)

 

 

 

 

で、中古ロードをポチした

 

 
姪っ子1号
 
 
 
メカは旧TIAGRA
 
 
 
 
ST-4500(だと思う)
 
 
出品者に
 
 
「アジャストブロックがあるか訊いた方が良いよ。」
 
 
とアドバイス。
 
 
 
 
 
こんな物体です。
 
 
 
旧型のSITは
 

 
レバーの頭にスペーサーを噛まして物理的に「振り幅」と云うか「握り幅」を調整。
 
 
手の小さい人にも「ブレーキが遠い」とならない様に、ゴムのパーツがあるはずなのだが
 
 
どうもないらしい。
 
 
 
ここ数日ネットで探しているのですが、
 
 
左はあっても右がない( ノД`)シクシク…
 
 
 
さて、どうしたものか…