支出が収入を上回るアラフォー看護師
金融リーマン夫と2人仲良く生きてますセミFIREを目指して蓄財するための
まずは私が黒字化するためのログ日記
看護師ってどこも人手不足
免許があると就職には困りません
パートも最低賃金より3〜4割は高くて
働いてる時間は、免許のない方の3分の2くらいで、同じくらいの賃金になります
扶養内で働くとなると週1〜2くらいにしておかないと。くらいかな?
なので、人の世話が好きなタイプなら
看護師免許を持っておくと
食いっぱぐれが無い
と思います
ただ…
もう不平不満レベルなんですけど





看護師って
「もっと稼ぎたい」と思っても
賃金が上がらないんですよね…
(夜勤増やすとかしかない)
能力や頑張りを数値化できるわけじゃないので
インセンティブがつきづらいし
(学会行ったら次のボーナス4万上がる、とか)
椅子に座ってばかりのサボり魔ナースも
走り回ってるシゴデキナースも
同じ給与

うってかわって起業するとなると
訪問看護ステーションの所長になるか
小規模多機能施設の管理者になるか…で
経営はなかなか難しくって5年10年で廃業しちゃうことがよくあるし
ガポガポ儲かるって事もないし
なかなか儲からないんですよね
看護師目線だと
理想とするケアを実践するために独立するわけなので、どうも金儲けが下手っぴ

経営の知識もないし
うまくいかないことが少なくないんだそう…
大学教授にでもならないと
なかなか、年収1000万超えにはならないんじゃないかな…



お金の面で看護師は
カタい❗️けど、夢はないかも

今日の支出
ガソリン代5000円
食費2088円
ランチ代1300円
食費1880円
ランチ代560円(コンビニ)
給与残220,521