11月23日(火) 咳のしすぎて腹筋が筋肉痛になったかと思ったけど関係なかった | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんにちは。
今日も土曜と同様に等々力陸上競技場で練習しました。
テスト前最後の練習です。

【メニュー】
中・長距離 2000×2
短距離 200×5+加速走120


良い感じに晴れてて走りやすかったです。
私は2000を一本走ったんですけど
思うようにいきませんでした。
夏頃から蓄積された疲労がそろそろ限界を迎えています。
休養って結構難しいなと感じます。
ここまで溜めてしまって本当にやらかしたなと
情けないですね。


補強では下半身を中心に鍛えました。
上半身よりは得意なんですけど
左のお尻が極端に弱くて正しい動きができません。
上の写真は下半身がボロボロになった部員の様子です。
背筋と腹筋のトレーニングをしたときに
V字腹筋で開いたり閉じたりするのができなくて
永遠にV字のままでした、、、。
私来年の春までにV字腹筋完璧にして
あと懸垂も連続5回くらいは出来るようにしたいです🥲
中学生の時は仲間の中で私だけ懸垂出来ませんでした。
高校ではなんとか、、!



新しく取得したベアウォークという筋トレです。
四つん這いひとつにしても色々なところに
意識を向けながら熊みたいに歩きます。🐻
単純そうなんですけど難しいです。
四足歩行の動物を尊敬します。
二足歩行のヒト科の女より。

これは動画の一部をスクショしたんですけど
自分の筋トレ姿って滑稽すぎませんか、、。


という筋トレで期末試験前ラスト練習を終えました。
はあ、もう1週間前ですよ。
でもでもでも私実は先週中に課題を全部終わらせました。
ただ、ギアを上げすぎて既に燃え尽きました。
数学の課題の量が大変なんですけど
私授業よく寝てしまっていて本当に問題全て
わからなかったです。
だから1人で黙々と調べながら解きました。
とても効率が悪いので授業は聞くべきだと改めて
思いました。

私は地理と世界史と英語を頑張らないとやばいです。
暗記系は得意なんですけどどうしても楽しいと思えなくて
いつも後回しにして最悪な点数を取ってさらに
モチベが下がるというサイクルになっています。
今すぐ改善します。(口だけ説)


てことで勉強にしないといけないので
そろそろ切り上げます。
このあとは歯を食いしばって世界史と戦います。
いや寝るかもしれないです。


では、テスト頑張りましょう📖
1週間ほど運動と疎遠になりそうなので
そこも気をつけていきます。

おやすみなさい。



Written by あさがリ