こんばんは!とうさんです。今日は高体連の第一支部春季大会1日目でした!
天候は曇り時々めちゃ弱い雨くらいでした。
実は、今日5時に起きてるので今にも寝てしまいそうです。あぁー眠い。
それでは競技を振り返っていきましょー!
ただ短距離専門ではない僕が言うのもなんですが、スタートは良かったと思いますよ!あとは加速力とトップスピードの維持ですね。
彼ら短距離ブロックは追い込んでいましたが自己ベスト更新にはなりませんでした。イケイケはスタート決まっていました!ワンタン、BDも共に同じ組で走れて良かったのではないでしょうか?
まずはゾノからでした。めちゃ早な1組目にも関わらず、負けずに喰らいたく姿カッコ良かったですよ!
全員奮闘しましたが自己ベスト更新には至りませんでした。
カピさんは、300mまでの走りは良かったんですが残り100mからですね。これの対策としてはもう学校の外周リレーしか勝たんですね。この練習のみです。
そして、ゆーた1。
やはり彼はスタートではないでしょうか?
スタートを変えればもっと加速しやすくなると思いますよ!
初参加の天パマン!
最初の200mを25秒台で入るという好スタートでしたが、カピさんと同じように残り100mからですね。
ただ、スピードがあることは確かなのでスピード持久が大切なんですかね。
僕は、今回51秒台を狙い結果としては51秒81でした。
しかし、最初の200mの入りが少し遅かったかな、残り200mからの腕振り変えられたかな?などまだまだ問題は山積みです。この総体支部予選までに完成させたいです!
見事、しょーたとユッキーはベスト更新です。
おめでとう㊗️
400の後だったので僕はちょっと記憶が薄いですが、2人とも先頭近くを走っていてよかったですよ!
男子はギリギリラインでバトンパスが終わりミスが目立ってしまいました。これを機に練習するべきところが見つかったのではないでしょうか?
女子は、僕が見た感じだとバトンパスなどうまくいってそうでした!
そんな訳で皆さん今日一日お疲れ様でした。
明日の2日目も雪陸パワー前回で頑張りましょう!!
written by とうさん














