1月9日(土)祝祭前夜 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

そーいえば、ちょっと前加湿器の音に目覚めてしまいました。カピさんです。(目覚めるは起きるほうじゃないです。加湿器の音でいちいち起きてたらやってられませんよ。)
いやー、加湿器が水を飲むあの「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」「コクッ」っていう音たまらなくないですか?冬になって初めて加湿器を使う時は彼(my加湿器)いつもよりめっちゃ飲んでくれるんですよ。花に水をあげる要領であげちゃいますよねー。この気持ちわかる人いらっしゃいますかね。いますかねーーーどなたかーー。
とは言うもののまぁなかなかいないですよね。将来はこの気持ちが分かり合える人と結婚したいと思います。募集中です!!
まぁそんなこんなで何でこんなに加湿器の話をしているかと言うと今冬に既に2回加湿器とトラブルがあったんですよね。
驚きました?実はこれまでの文前置きの前置きです。
まぁ大した話じゃないんですけど彩のない僕の人生にとっては結構なアクシデントでした。
まぁ前述の通り私は加湿器が水を飲むあの咀嚼音が好きじゃないですか。当時初回限定特典のあのちょっと長い加湿器の水を飲む音だけでは我慢できず、1つ余計なことをしちゃったんですよね。個人的にすごい閃きだと思ったのですが。。
まぁそれが
                        「加湿器を傾ける」

という何とも地味な事なんですが、そうすることによって加湿器のあの音をもっともっと聞けるんですよ!是非試してみてください!オススメはしませんが。
ちなみにそれが事件の始まりで。まぁいい気になった自分は後先考えず傾け続けたんですよね。そしたらまぁ気付いた時にはもう……手遅れでした
いや、正直悔やみましたね。いやまさに悔やみ切れぬ一生ぬかり。ほんと当時の自分を殴ってやりたいです。私欲にまみれた貪欲な自分を。

でも一応この水どこに行ってるのかなーとかは思いましたよ!少なくとも序盤は確実に漏れていなかったので!だから最初はまぁなんかよく分かんないですけど水の行き場があるのかと思ってたんですけど、やっぱり時間が経つにつれて不安は水と共に増し増しになりますよね。お馴染みのフレーズですが「気付いた時にはもう」ベッドの下まで結構水浸しでした。もちろん提出用のプリントも濡れてましたね。まぁなんの問題もなく提出できたんですけどね。まぁ結局雑巾で拭き取って無駄な時間を過ごしました。後日ベッドの下を見てみると水で拡がったところだけホコリは無くなっていました。

案外加湿器の話だけで持ちますね。

それでまぁ2つ目の加湿器エピソードは寝てる時に起きました。まぁこっちの方が話は単純なんですけど、寝てる間に寝ぼけて足で加湿器を蹴って倒しちゃったんですよね。水入ってるのに。まぁもちろんまた漏れます。水は慌てる私に脇目を振らず容赦なくまたたく間に広がりました。
自分も寝起きで焦っているので直ぐに加湿器を元に直しました!!あの時の早さは消防士にも負けず劣らずだったと思います。ただ詰めが甘かったんですよね。その時の写真がこちらです。



はい。明らかに向き違いますよね。まぁ寝ぼけてた私はこのまま直ぐに寝ようとしました。恐ろしいですね。でも寝付こうと思うとコクッコクッコクッコクッコクッコクッコクッコクッコクッ言うんですよね。ここに来てこの音に恐怖を感じました加湿器の向きに気付いた私はまた直ぐに加湿器の向きを直しました。いやこの時はほんとに脊髄反射でしたよ。まぁそんなこんなで水がどーなったか知りたくなかった私は眠かったのでそのまま寝ました。
翌日。朝起こしに来た母親も驚いていましたね。最初猫の小便だと思っていたので何も言わず全て猫のせいにしようかとも思いましたが奇跡的に善意が勝ったので全て打ち明けました。まぁ何も怒られはしなかったんですけど平日の朝ということもあって時間ないのでちょっと拭いて学校へ向かいました。まぁ家帰ってみてみるともちろんまたベッドの下は水が広がった部分だけホコリは消えてましたね。
その後地面の木が腐ったとかは今のところないです。今のところは。少なくとも今の私はそんなこと知る由もありませんでした。(フラグですね。)
以上が私と加湿器の間に起きたなんとも言えぬ青春ドタバタストーリーでした。
すみません。たかが素人が書く文なので面白くは書けませんでした!努力はしたんですけどね。。
ちなみになんですけど、写真のように再現したらまた結構こぼれましたね。今度は直ぐにちゃんと拭きました!!


ということでお待たせ致しました!本題に移りましょう!!
とは言うものの昨日とーちゃんさんが言ってた通り部活動は行えていない状態なんですよね。ということで急遽ブログのためにも筋トレをしました
順序逆になってますね。まぁそれは置いといて
内容はK先生オススメのトレーニングで
内容は
ルーマニアンデッドリフト両足10×3
プランク30秒×3(足の支えはバランスボール)
両足ヒップリフト10×3(足の支えバランスボール)
片脚ヒップリフト10×3(足の支えバランスボール)
スクワット両脚    10×3(足の支えバランスボール)
ランジ(フロント) 10×3
をしました!
ルーマニアンデッドリフトとか名前カッコイイですよね。やってる事は案外地味なんですけどね。でもこれが尻とハムストリングとかにいい感じに来るんですよ!それが結構たまらんです。
ちなみに足の支えをバランスボールにしたのはW先生とK先生の合わせ技です!キツイですけどきっと効くと思います!
言葉で説明するのは難しいので是非気になったら調べてみてください!

ということでもはや毎回お馴染みなんですけど本題の方が圧倒的に短いですよね。すみませんいつもどーでもいい話を長々と。あまり話す人もいないのでこの場をお借りして話させていただきました。毎日なんか面白いことがあったらブログのネタになるなとか思いながら生きてます。笑

あっそして最後になるんですが本日は1月9日。ありえないほどに特になんの日でもなかったのですが一応調べてみたら…………なんと!
とんちが利いたと言う一休さんから『いっ(1)きゅう(9)』の語呂合わせでとんちの日がありました!語呂ってほんとになんでもありですよね。なんかThe 自由って感じがします。ほんとに何を言っているんだか笑疲れてきているんですかね。。。いまもう23時を過ぎです。笑何時間書いているんでしょう笑ほんと自分バカですねつくづく思います
体調管理も仕事なのでそろそろまじで終わります!

そして実はタイトル通り明日は祝祭なんですよねいやほんと内容的には大したことないんですけど明日は誰かさんが待ちに待った1年に1回の日です!!詳細は明日になったら分かります!是非明日も更新するので読んでみてください!

そしてあしたはそんなことよりとっても大事な日で、なんと!!!

私の誕生日17日前記念日です!!素数ですねーーーーーいいですねーーEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveEveくらいですかね。あっちょうど17歳になります!!奇跡ですね


いやーー今日も書きましたねーー終わる終わる詐欺も終わります!書きたかったことは全部かけたと思います!!途中で読むのをやめてしまった方もおそらく居ますよね。申し訳ないです。今度はもっとまとめて書きたいと思います。結構色々詰め込んだつもりではあります!!

そして実は一部分に縦読みを仕込んでみました!ずっとやってみたかったんですけど、やってみるとホントに難しいんですね。ここに来て初めて気付いた方!どこかに仕込んで置いたのでぜひ探してみてください!自分の気持ちをそのまま書きました!きっと文章が変なところです!違和感があると思います笑
全部の文章に違和感があるって???
やかましいですね。やめてください。

ヒントは後半です!
と言いたいところなんですがちょっと下行って下さい

ではでは!!



追記(いくら探しても見つからないですよね。すみません。これ投稿したら行が全部変わっちゃうみたいなのでもうぐちゃぐちゃになってました。すみません!ほんとにすみません!!でも結構時間かかったので写真を貼っておきます!本当にすみません!!)








Written   By  カピさん