11月5日(火) 最近気がかりなコト・・・ | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

最近、急に風が冷たくなりましたね🥶
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

こんばんは!やばちんです!

去年に比べて、僕の更新頻度がとても減ってしまいました。積極的に更新してくれる1年生には感謝ですが、なかなか更新できない寂しい気もしてきました。笑

そういう事なので、久々の更新は張り切って書きますよ🔥



そういえば、先週の土曜日は舎人公園競技場にて、都駅伝ならぬ「関東駅伝出場校選考会」が行われました。

自分はアンカーとして出場しましたが、開始1000mほどで右足のスネに激痛を感じ、思うように走ることが出来ませんでした。

恐らく前日の授業のサッカーでの疲労が響いたのでしょう。いくら授業とは言え、試合前日に本気でサッカーをした自分が馬鹿でした・・・

チームのみんなには申し訳ないです😭

今週末の試合でも同じ過ちを繰り返さないように、次のサッカーの時間は適度に手を抜きます🤪


さて!今シーズン最後の公式戦、秋季大会も4日前になりました!徐々に緊張した空気が流れてきましたね!

各自追い込むことはなく、調整メインの練習になりました。

これはスプリントドリルの風景です。足の設置を意識しながら行います!


こちらはスタート練の風景です。短距離、特に100mではいかにスタートを早く切れるかが肝心です!


こちらは外周(650m)×3set、rest10分の風景です。先頭を走るのはもちろん僕、やばちんです!

ふざけましたが、かなり調子が良く、ベスト更新が狙えそうです!

6月以来800mを走っていないので少し不安ですが、しっかり夏と初秋に練習を積みました!あとは結果が実るように頑張るだけですね😂

同種目に出場する後輩のとうさんも、夏から徐々に記録を伸ばしているので、今年最後にベストを大きく更新してくれることを信じています!



この辺で終わろうと思ったのですが、最近部活への遅刻が多いことが気にかかります。部員の中でも、遅刻のし過ぎで学年指導を食らったおバカさんがいると聞きましたが・・・

いつも真面目な人がたまに遅刻する分には良いのですが、当たり前のように悪びれもなく遅刻してくる人がいます。

僕はそういった人が本当に理解できません。人間性や神経を疑うレベルです。これは部活に限った話ではありませんが・・・

そういう人に限って「遅刻したって誰にも迷惑かからない。」と言いますが、僕はそういう問題じゃないと思うんですよね。

まず、時間を守って行動するのは人として当たり前のことですし、周囲の人間の信頼を失います。社会に出ればなおさらそうでしょう。遅刻した人をフォローしなければならないのですから。

遅刻をしてもチャンスを与えてもらえるのは学生までです。社会に出れば、一発アウトです。

遅刻癖を直すには、早い段階からの対策が必要だと思うんです。

だから、僕はこれからもうるさく注意し続けます。全て部員みんなのためだと思っています。それが部長の仕事でもあると思っているので。


たかだか16歳の若造が何を説教してるんだ!と思うかもしれませんが、ここ最近本当に悩んでいたので書かせて頂きました。


僕もあまり怒りたくないので、ホント皆さん頼みますよ〜💦

少し荒っぽくなりましたが、この辺で終わらせて頂きます!

Written by やばちん