台風がやっと過ぎ去ったようですね…
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
どうも!やばちんです!
この土日は、支部新人予選大会が行われました!
実はちょうど同時期に、雪谷高校の文化祭が開催されたため、私たちは文化祭に出ることが出来ませんでした😱
何人かは文化祭に出ましたが、それ以外のメンバーで挑みました。ちなみに1日目は男子しかいませんでした。笑
新チームで挑む初めての公式戦でしたが、得たものが多く、とても実りのある大会でした!
そんな私たちの活躍を、いつものように紹介していきたいと思います😮
ですが、紹介したい事があまりに多いので、1日目と2日目に分けて紹介したいと思います!
【男子1500m予選】
雪陸からは3名が出場し、2名がベストを更新しました!雪陸の中では3人がトップバッターでしたが、みんな力強い走りで良い流れを作ってくれました!
急に気温が上がった事もあり、全体的にタイムはよくありませんでしたが、しっかりと自分の走りが出来ていました。きっと夏の練習のおかげでしょう!
【男子400m予選】
雪陸からは3名が出場し、僕とジャニ男が決勝に進出しました!決勝に2人も上がれただけで素晴らしい事です!
ジャニ男は翌日のマイルのために棄権しましたが、僕はせっかく決勝の舞台に上がれたので、楽しんで走ってきました!
【男子400mOP】
雪陸からは3名が出場し、2名がベストを更新しました!本当は3人ともベスト更新でしたが、1名は失格になってしまいました。
せっかくベストを更新しても失格じゃ意味がありません!これを機に他の部員も気をつけて欲しいですね。
【男子100m予選】
雪陸からは3名が出場しました。実は、げんごろー君がベストを大幅に更新し、決勝ラインに近い記録を出しました!
しかし!あと0.01秒決勝に届きませんでした…
本当に惜しかったです…
ポジティブに捉えれば、次の総体予選では決勝を狙えるレベルまで届いているという事になります!
1年のワンタン君も、ついに11秒台に入りました!この時期のキャプテンやげんごろー君でもまだ12秒台でした。来年の短距離ブロックもまだまだ行けるぞー!
あれ、キャプテンはどうしたの?
と、思った方もいらっしゃると思います。
実は彼、フライングにより失格となってしまいました。本人曰く、頭が真っ白になったそうです。
僕はフライングした経験がないのでイマイチ分かりませんが、緊張しすぎるとスタートが上手くいかないのでしょうかね。
スタートはもっとみんな練習しましょう💦
【男子400m決勝】
雪陸からは1名が出場しました。そう、僕です。
決勝で周りのトップ選手と走って思った事は、そもそものスピードが違うということです。
自分は400mと800mを専門に活動していますが、このレベルになってくると、100mや200mのスピードも必要になってくることに気づきました。
800mもやっている分、後半には強い方ですが、やはり前半の圧倒的なスピードで開いた距離は、なかなか縮みませんでした。
今回のレースを反省し、スピード面の強化も同時にしていきたいと思います!
まぁでも楽しく走れたので、そこは良かったです!来年の総体予選は絶対に都大会に行ってみせるぞ!
【男子4×100mR決勝】
総合順位は13位でした。それでも、予想よりもかなり良い記録が出ました!課題であったバトンパスでも大きなミスはなく、4人とも快走でした!
Stanleyさんがいなくなっても、まだまだ戦っていける実力が着いてきていますね!また来年には駒沢で4継ができるといいですね!
1日目は以上です。なかなか初日から内容が濃かったですね!特に短距離勢はかなり良い結果を残せましたね!長距離勢も負けずに記録を伸ばしていきましょう😤
2日目はまた別の記事で!それでは!
Written by やばちん










