7月13(土),14日(日) 東京都選抜大会まとめ! | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんばんは!やばちんです✌️✨
かなり更新が滞りました。3日ぶりですね!

先日は駒沢オリンピック公園陸上競技場にて、東京都選抜大会が行われ、雪谷からは16名の選手が出場しました!

3年生はこの大会をもって、全員が引退となりました。1年半お世話になった先輩方が明日からいないと思うと、なんだか寂しい気持ちでいっぱいです。もっと一緒に走りたかったですが、別れはいつかやってくるものです。

これからは、3年生との思い出を強く噛み締めながら、この1年間を乗り越えていきたいと思います!




さて!そろそろ大会の振り返りをしていきましょう!

【男女100m】
Stanleyさん

こばさん

雪谷からは男女1名ずつ出場しました!Stanleyさんは自己ベストには届かずとも、課題であるスタートの遅れを克服し、総合3位という輝かしい成績を残しました!こばさんは総合16位でしたが、思い通りの走りが出来なかったそうです。明日の200mと4×400mRでは自己ベストを更新して欲しいです🥺


【女子1500m】
ゆかっこさん

雪谷からは1名出場しました!湿度が高く、むさ苦しい気候の中、自己ベストに近い記録を出す事が出来ました!明日は800mにも出場するので、今日の疲労をしっかり抜いて、最後まで頑張って欲しいですね😆


【男子110mハードル】
otokoさん

人生最後のハードル、と言っていました。ベスト更新とはなりませんでしたが、やり切った様子でした!中学生活合わせて5年半、ハードル人生お疲れ様でした😚


【男女4×100mリレー】
レオさん→おうすけさん

まおるでぃさん→こばさん

男子は大きなミスはありませんでしたが、ベストには届きませんでした。3年生だけで出場した最後のレース、存分に楽しめたと思います!今年の2年生には9月の都新人でこの舞台に立って欲しいですね🤔

女子はかなりバトンのミスが目立ってしまいましたが、それでもリレー結成当時よりタイムは上でした。3年生2人と1年生2人で臨んだレース、1年生の2人はこの3ヶ月でよくついていけたと思います!これからの成長が楽しみです😝


【男子400mハードル】
極悪人さん

彼もまた、人生最後のハードルと言っていました。自己ベストを更新して終わりたかったそうですが、更新は出来ませんでした。しかし、彼は楽しく走れた事で納得していました。確かに記録ばかりではなく、陸上を楽しむことも重要なのだと気づくことが出来ました😌


【男女800m】
右から、ゆかっこさん、コロロさん

山パンさん

雪谷からは男子1名、女子2名が出場しました!直前に雨が降り、一気に湿度が上がったので、800mでは1番苦しい気候になりました。3名ともベストを更新する事は出来ませんでしたが、笑顔で終われて良かったと思います😊


【男女200m】
Stanleyさん

こばさん

雪谷からは男女1名ずつ出場しました!Stanleyさんは総合4位と、100mに続いて好成績を残しました!そして、こばさんは総合12位で自己ベストを更新して終わる事が出来ました!ゴール後のガッツポーズからその嬉しさが強く伝わりました😁


【男女4×400mリレー】
うーまんさん← Stanleyさん←やばちん←Mt.fujiさん

前回の学年別大会では標準記録まであと0.25秒届きませんでしたが、今回は0.08秒届いたので標準記録をクリア出来ました!これで来年の都選抜には男女ともに4継とマイルに出場できる事になりました!

初めての駒沢での走りという事もあり、僕自身今までの人生の中で1番緊張しましたが、その緊張感のお陰で念願のラップタイム51秒台をマークでき、しかも標準記録をクリアした時は、人生で1番嬉しいと思えました!

″陸上ってこんなに楽しいんだ!″

と、改めて感じました。この舞台を最高のメンバーで走れた事は一生忘れません😂
本当に3年生メンバーには感謝しかないです!

コロロさん→こばさん→ゆかっこさん→やまさん

そして、女子チームは個人種目があったにも関わらず、自己チームベストを5秒も縮め、総合7位という素晴らしい結果を残しました!雪陸史上、マイルで都大会に入賞したのは初めてだそうです👏

男女ともに、最後の種目を最高の形で終わることが出来ました!



試合後のミーティングでは、3年生全員から最後のお言葉を頂きました。2年間半、陸上に取り組んできた先輩方の言葉にはとても重みがあり、ためになるものばかりでした。

陸上を楽しむこと、明確な目標や夢を持ち続けること、仲間を大切にすること、今ある状況に感謝すること、ここには載せきれないほど大切な事を教えてもらいました。

そして、長距離の先輩方。

僕が途中で勝手に短距離ブロックに行って困らせたり、数えきれない迷惑をかけてきましたが、それでもこんな僕をずっと応援してくれていた先輩方には感謝と尊敬の気持ちしかありません!

引退までに必ず、個人種目の400mと800m、リレーのマイルで都大会に出場し、記録で先輩方に恩返ししていきます!2年間半、本当にお世話になりました!


3年生全員が話し終わった後は、新幹部の発表がありました。

新キャプテンにはパラダイスくん
新副キャプテンにはとしくん
新部長にはやばちんが選ばれました!

選ばれたからには、大きな舞台でも雪谷の看板を堂々と背負える、そんな強いチームを3人で作り上げていきます!

これからの雪陸は俺達に任せろ!!


あと1週間で令和初の夏休みが始まります。今年の夏はみっちり鍛えるつもりなので、また一段と強くなった姿を応援してくれている先輩や先生、外部コーチや保護者に見せられるように頑張りましょう🔥

まずは8月2日の順天堂大学競技会に向けてまた練習していきましょう💪

それでは!


夢を現実に
〜Make a dream come true〜


Written by やばちん