あ、今宵もOTOKOがお送りします。
今日はテスト後だというのに土曜日授業でした!(泣)
テスト返しが行われた教科もありますが、どうでしたか?絶望の淵に立たされるような結果にはなっていませんか?
しかししかし、今日は浦安競技場での遠征練習が行われ、良い練習を行うことができました!
私は、これがあるから競技場に来ていると言っても過言ではありません!
ちなみに、これは本練習開始前に行うハードルドリルの様子です。股関節周りの可動域を広くし、柔軟性を高めます。
今日は女子ハードル選手が、ハードル間が3歩で走れるように練習しました。
高校になると、色々と変わるハードル走。高さや間の距離も異なります。最初は全くできなくて絶望しましたね(笑)
もし競技場等でこの緑色の旗を見たら、恐らくそこで練習しているはずなので是非よろしくお願いします!
その他の選手は、スタートブロック練習やバトンの受け渡しの練習を行いました。
大事なのは最初!ここで踏ん張れるか一年生!?常に向上心(目標)を持って取り組もう!
今日は、浦安競技場の職員の方々、南葛飾高校の顧問の先生、そして我ら雪陸の顧問の先生と部員の皆さんのおかげで有意義な練習を行うことができました!
休め!気を付け!礼!
ありがとうございました!
Written by OTOKO