今日で引退!「7月13日」 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんにちは!
今日で応援団長を名乗るのも最後(引退)になりますryuです( ̄^ ̄)ゞ

いやぁ~いざ引退となると途端に寂しくなります(泣)
今日の都大会での結果は、
やり投げ36m84

棒高跳び3m40
でした。
今回は記録よりも最後なので楽しめればなという感じでした!
ベストこそ出なかったけど、とても楽しかったです(^∇^)
駒沢競技場を去る時は感慨深いものでした…

「泣けるぜ!」


引退するとなると、今までの記憶が走馬灯のように蘇ります…
私が高校で陸上競技をやろうと思ったのは中学の陸上部が廃部だからでした。
結果的に中学では卓球部でしたが陸上やってればなーっていつも考えていました。
陸上をやろうと思ったのは並の人よりも早く走れたし、更に力を伸ばしたいと思ったからですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そこで高校では陸上をやろう!

というのが入部のきっかけです。


一年生のT先生の時はチーム乳酸とかいう組織ができたりして楽しく陸上をやろうって感じでした。
このまま楽しみながら終わるのかなーと思っていたら、急遽高校二年で、現顧問のM先生が着任して、部活の雰囲気ががらりと変わりました。
科学的な体の動かし方や、理論、陸上に対する姿勢、などきめ細かなしどうのおかげで劇的に変わり、短距離のI君をはじめとする、たくさんのひとが大幅に伸びました!
私も100mでは一秒縮み、やり投げは40mを超えるなど確かな成長を実感できました!
こうして都大会に出られたのも先生のおかげなので、感謝しています!



1番辛かった練習だったのは合宿でのエンドレスリレーでした!吐く寸前まで追い込み死ぬかとおもいました(笑)

最後に雪谷高校陸上部での最高記録と一言で締めたいと思います!

100m、11秒78
200m(一年生)25.54
400m(二年生)56秒?
4×100m.44秒12(ryu.i君.g君.K君)
4×400m.3分35秒8
やり投げ46m54
棒高跳び3m40
1500m学校6分08秒(笑)
でした!

陸上競技っていうのは自分の限界に挑める唯一の競技だと思います!


まだ、みんなと陸上やってたかったなー(T ^ T)



私は雪谷高校陸上部に入れてとても幸せでした(泣)
今のみんなにめぐり会えたし、素晴らしい先輩たちにも会えたし、陸上の真髄を教えてくれた顧問にも出会えましたψ(`∇´)ψ
高校生活は二度と戻ってこないのでかけがえのない財産になりました!

「夢を現実に」

次の世代には僕たちの夢の続きを見せて欲しい!

雪谷高校陸上競技部応援団長ryu

photo:01



photo:02