「顧問Mっキーのつぶやき」
休め、気をつけ、礼!こんにちは!
月曜日の生徒当番がサボっていますので、
顧問Mが代理で書きます(怒)
今日は修了式でした。
体育館での修了式は「気をつけ。礼。」の号令で始まりました。
校長の訓話を「ビシッ」と聞いている様子を見て、成長したなと思いました。
なぜなら・・・
昔の始業式では、おしゃべりしたり、ヘッドホンをしたまま、ガムを噛んでいたり、女子生徒は制服をだらしなく着て違反のリボンをしている状態で。。。
それがこの一年でずいぶんと落ち着いた雰囲気になったと感じています。
学年の先生達も「かかとは踏まない方がいいよ」「身だしなみを整えよう」と声を揃えて粘り強く指導を重ねています。
何より、生徒自身が「制服を着崩すのはかっこ悪いかも」・・・と気づいたこと。
朝のあいさつもハキハキと「おはようございますっ!」と声が出るようになりました。
午後の新入生説明会でも爽やかな笑顔の生徒がたくさん来ていました。
まさかこんな早い時期に桜が満開になるとは思ってもいませんでした。
「ようこそ!雪谷高校へ」
春休み期間中に
陸上競技部の練習に参加希望の方は、
中学校の顧問の先生と保護者の承諾をもらっておいてください。
練習時間と場所をお知らせしますので、
雪谷高校
03-3753-0115
に連絡ください!
お待ちしています!