今日は映画感想をお休みさせてください。
演劇「ふくすけ 2024」を観に行って疲れてしまったんです。仕事の後に観に行ったのですが、あまりにもパワフルな舞台で脳が活性化されまして、興奮してしまったので、帰ってきたら疲れてしまったんです。感想は後日書く予定ですが、本当に凄かった。
12年前の「ふくすけ」を観た時は阿部さんがふくすけ役で、パワフルでカルチャーショックでした。そして今回は松尾さんが脚本を新しく書き換えていて、今度はふくすけ目線の作品ではなく、ふくすけの養父になるコオロギを阿部さんが演じて、彼目線が主なんです。主人公が変わったって感じかしら。内容はそんなに変わった感じはしなかったけどなぁ。ベースはオイディプス王なんじゃないかな。
今回はふくすけ役を岸井さんが演じているんだけど、このふくすけが凄いのよ。岸井さんってこんなに凄い人だったんだと見る目が変わるほど、彼女の才能が爆発していました。長セリフのまわしが凄かった。韻を踏んで、少し歌って踊って、そしてふくすけの感情を載せていたので、凄いんです。こんなに素晴らしいふくすけが観れて幸せでした。
以前は大人計画といえば、多部未華子さんが良く出ていらしたのですが、新しく参加したのは岸井さんだったんですね。多部さんに続けって感じかな。黒木さんももちろん凄かったです。彼女の凄さは既に舞台で観ているので、さすがという感じでした。松本さんもギャル役で出演していて、彼女も独特の雰囲気で良かったです。
最近は若手の俳優さんも舞台で生き生きと活動していて、凄い実力をつけてきているので楽しいです。TVだけで観るペラッとしたアイドルとは全く次元が違いますから。あまり努力とかって言いたくないけど、ご自分で勉強をされているんでしょうね。こんなにレベルが高いと、観る方もチケット代が安かったと思うほどです。嬉しかったです。
あ、ふくすけの感想、書いちゃってるじゃん。(笑)
ホント、面白かったです。チケットは完売かもしれないけど、もし、チャンスがあったら観に行ってみてください。当日券もありそうですよ。![]()



