【ブログネタ】これ、難しいなぁ。確かに25歳位で結婚するのが良いかもしれないけど・・。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

何歳で結婚するのがちょうどいい? ブログネタ:何歳で結婚するのがちょうどいい? 参加中
本文はここから

このブログネタ、難しいですね。
年齢としては、最初の結婚は、25歳までにしてみたほうが良いと思うけど、だからって、年を取ってからの結婚が悪い訳じゃなくて、アラサーとかアラフォーでの結婚も、それぞれの生活基盤が出来てからの結婚だから、とても豊かな結婚生活が出来ますよね。なんとも言えないなぁ。

若い頃って、結婚に憧れているし、子供も欲しいし、未来を夢見て結婚出来ますよね。でも、生活するって、結構、大変で、段々と生活苦が顔に出てきたりして、女性は、オバサンとなっていくんですよ。夢から始まっているから、ストレスが貯まるんですよね~。

年を取ってからの結婚だと、夢はあるけど現実も判っているから、人間的に大きくなっているし、ある程度の事では、動揺しなくなって、生活も安定しますよね。お互いを尊重して、一緒に頑張れるから、結婚としては、とても良いかと思うんですけど、でも、子供の事を考えると、やっぱり問題かなぁ。若い頃に子供を産んでおけば楽なんだけど、年を取ってからの子供だと、自分も大変だし、子供も、成人する前に親が定年みたいなことになるので、可哀相かなって思います。

だから、ちょうどいい結婚時期と言うと、すごく難しいですね。あえて言うと、1回目の結婚は、25歳前が良いと思います。(笑) そして、2回目が無いことを祈りますが、2回目は、アラサー、アラフォー時代が良いと思いますよ。何時でも、自分が前向きであれば、相手は現れるから、心配しないで人生楽しんでください。恋をしていないと、女性はキレイで居られないですからね。(笑) カメ